
荷物が多い時や天気が悪い時など、駅から至近距離のホテルだと非常に便利であるが、私自身もほぼ毎週新幹線を利用している中で、特に東京から夜遅い移動の際や早朝に新幹線を移動して東京に戻る際に、体の負担が少ないのが京都駅八条口近くのホテルだ。
京都駅では、東海道新幹線の改札は京都駅の南側に位置しており、八条口から徒歩1~3分圏内においてビジネスホテルも含めて複数のホテルがあることで私自身、重宝している。それらのホテルへ向かう際に、新幹線中央口の改札口から1階へ向かう際も途中のエスカレーターやエレベーターが充実しており(1階が改札の新幹線八条口も便利)、段差なくキャリーケースを運べ、ストレスフリーで行けるのが個人的にはありがたい。
2月の平日も静岡での仕事を終えて、翌日は大阪での仕事だったが、夜遅い新幹線ということに加えて、軽く雪が降っていたこともあり、駅から至近距離のビジネスホテルを探していたが、新大阪駅周辺だと駅から少し距離が離れることもあり、京都駅の八条口から横断歩道を渡ったすぐの場所にある至近距離のビジネスホテル「イビス スタイルズ 京都ステーション」に当日予約をして宿泊したが、2月の平日は京都市内のビジネスホテルのシングルが6千円台で予約できた。
繁忙期の京都はシングルでも2万円以上する時もあるが、2月の平日は閑散期ということもあり、かなり割安で予約できたのも印象的であった。翌朝は大阪の関西空港で取材があり、京都駅からJRの特急「はるか」に乗車したが、駅前ということもあり、至近距離かつ上下移動も全てエスカレーターが使えてとても楽であった。
前回は「イビス スタイルズ 京都ステーション」に宿泊したが、もう一つ私が好きなホテルが「都シティ 近鉄京都駅」であり、このホテルは近鉄京都駅直結で、改札口から徒歩30秒でエントランスに到着できる超至近距離のホテルであり、最近は1人での宿泊でも2万円を超える日も多いが、何よりも利便性が高く、効率的に移動したい時に特に重宝しているホテルであり、全室トレインビューというのもうれしい。
JR京都駅直結の「ホテルグランヴィア京都」はシティホテルであるのに対し、「都シティ 近鉄京都駅」はビジネスホテルという位置づけとなる。その他にも至近距離のビジネスホテルでは「三交イン京都八条口〈雅〉」「ホテル京阪 京都駅南」が京都駅前の八条通に面していて便利だ。荷物がある時の参考になれば幸いだ。
(航空・旅行アナリスト、帝京大学非常勤講師)
(観光経済新聞2025年3月10日掲載コラム)