【口福のおすそわけ 513】シーザーサラダ♪ 竹内美樹


 筆者の大好物、「シーザーサラダ」。主役のロメインレタスはエーゲ海コス島原産で、コスレタスとも呼ばれる。一般的な玉レタスと違い半結球で、シャキシャキした葉脈、やわらかな葉先と、いろいろな食感が楽しめる。近頃、通年で国産品が手に入るようになった。

 お店のメニューにシーザーサラダがあれば必ずオーダーするが、残念なことも。一番ガッカリなのは、ロメインレタスでなく、他の葉物類の時。葉っぱのせいじゃない。「シーザーサラダ」と名乗らなければ問題ないのだ。そして、フツーの粉チーズがかかっているとき。塊からおろしたてのパルミジャーノ・レッジャーノの方がロメインレタスによく絡み、濃厚な味わいになるからだ。

 もう一つは、できればアンチョビが入っているとうれしい。だが実は、オリジナルレシピには入っていないそうだ。そもそも、オリジナルレシピって? それは、このサラダを考案したシーザー・カルディーニ氏のレシピだ。

 このサラダの名称の由来を、「ブルータス、お前もか!」でおなじみの、ジュリアス・シーザーが好んだからといわれることもあるが、そうではない。メキシコのティファナという町にあった、シーザーズ・プレイスというレストランが発祥だという。そのオーナーこそ、シーザー・カルディーニ氏なのだ。

 1924年のこと。時は禁酒法時代。7月4日のアメリカ独立記念日を祝うため、大勢のアメリカ人が国境を越えてティファナに押しかけたらしい。アメリカでは飲めない酒が飲めるからだ。シーザーズ・プレイスも多くの客でにぎわっていたが、あまりの盛況ぶりで、ついに食材が底をついてしまった。そこで、オーナーのシーザー・カルディーニ氏が、唯一残っていたロメインレタスを使い、客を楽しませるため、客席の真ん中でサラダを作ったのが始まりとか。

 諸説あるが、シーザー氏の娘で、後にドレッシング製造販売会社を継いだローザ・カルディーニ女史は、元祖はアンチョビを入れていなかったとしている。シーザーサラダの発明者の権利を争った中に、シーザー氏の兄弟アレックス氏も含まれていたが、彼はアンチョビを使うスタイルだったともいわれる。だが、もともと即興で作った料理ゆえレシピは定かでない。

 ローザ女史のレシピは、大きなボウルにロメインレタスを入れ、ガーリックオイルをかけて塩コショウした後、1分ほどゆでた半熟卵とウスターソース、レモンジュースを入れ、2~3回かき混ぜてから、パルメザンチーズとクルトンを入れてもう一度混ぜるというシンプルなもの。

 わが家はアンチョビ入り。妹がよく作ってくれるが、掛け値なしで絶品! テーブルにチーズとチーズおろしを置き、各自「追いチーズ」をしつついただく。作りたてを食すのが鉄則。時間がたつと水っぽくなってしまうから、家族がそろってから材料をあえる。

 ワインも進む、口福なひと時。シーザーさんに感謝♪

 ※宿泊料飲施設ジャーナリスト。数多くの取材経験を生かし、旅館・ホテル、レストランのプロデュースやメニュー開発、ホスピタリティ研修なども手掛ける。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒