【教育旅行特集】民家ステイとSDGs学習 人と出会い、つながる(奈良県・大和飛鳥地域)


農作業体験も(ごぼう堀り)

 飛鳥は1400年以上も前から、先進的な取り組みがなされた場所です。海外から最先端の技術や文化を受け入れて、日本の国づくりが始まった場所であり、当時から女性天皇が立つなど、女性が活躍できる場所でもありました。

 大和飛鳥ニューツーリズムは、2011年から、民家ステイの受け入れや各種体験プログラム・人材育成事業に取り組んでいます。新型コロナウイルス感染症の影響を受けながらも、一昨年秋に『民家ステイ』受け入れを再開し、直接的な触れ合いができる学びの場を守り続けてきました。「厳しい状況の中でも、当地を選び、お越しくださる学校さまがいらっしゃる限り、受け入れたい」と言ってくださるホストファミリーのおかげで、私たちは当事業を継続することができています。地域のみなさま、自治体のみなさまに支えられ、この事業が成り立っていることがコロナ禍により、より鮮明になりました。一昨年実施した受け入れの際、「すべての人に感謝したい」と言ってくれた生徒代表の言葉にも、たくさんの勇気をいただきました。ぜひ、『大和・飛鳥民家ステイ』を体験していただき、今を生きる子どもたちに、さまざまなつながりの中にある、希望や優しさを感じていただきたいと願っています。

 (1)民家ステイとSDGsのつながり~キーワードはサステナビリティ

 飛鳥地域で当事業が始まったきっかけは、地域を活性化させ「住み続けられる村」にするためでした。限界集落問題からくるコミュニティ維持の必要性、耕作放棄地増加による農業衰退、森林荒廃による災害発生リスク増大、地域産業の構造的衰退を原因とする所得水準の低下。これらの課題はSDGs17の目標と169のターゲットから解決できます。一人一人が、「世界を構成する一員であることを自覚して、行動を起こす」というSDGsの精神は、「自ら考えて行動すること」が求められる民家ステイの理念にも重なります。また、田舎暮らしの知恵の中には、SDGsの取り組みと直結することがたくさんあります。さらに「民家ステイを利用すること=当地の『住み続けられるまちづくり』支援」につながることから、SDGsに真剣に取り組まれる学校さまにこそ、自信をもって『民家ステイ』を取り入れていただきたいと思います。

 (2)飛鳥地域とSDGsのつながり~より詳しく地域を知る対話型ツアー「里ぶら・歴史ウォーク」

 地元在住の「里ぶらファミリー」と一緒に飛鳥地域を旅しながら、日本はじまりの地「飛鳥」の深い歴史、豊かな自然、そして人とのつながりを体感し ながら、気づき・理解を深めることがコンセプトです。地元の人だからこそ知っているコト・モノ・場所を知り、古都保存法や明日香法によって村内全域に規制がかかる様子を目で直に見て、互いに話し合うことで、昔から今に続く「まちづくり」について知り、自分たちの地域の未来を考えることにもつなげられるように導いていきます。宿泊を伴う民家ステイができない学校さまにお薦めいたします。

 ◇  ◇

 「どのような状況下であっても、人と人はつながり、学び合い、高め合える」、そう、子どもたちに感じてほしい。「大和飛鳥地域での学びの場を守りたい」という理念に賛同してくださる地域の自治体、事業所、ホストファミリーのご支援ご協力のおかげで、2021年秋から民家ステイ、および体験プログラムの受け入れを再開することができました。大和飛鳥地域で、今後もよりよい出会いとつながりを持つお手伝いをしていきたいと思っています。


日本の歴史を体感

拡大

大和飛鳥ニューツーリズム

 

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒