
JTBパブリッシングは7月22日、「時刻表復刻版 1986年11月号」を発売した。
JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTBパブリッシング(東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:盛崎宏行)は、ご好評いただいている「時刻表復刻版」の第12弾として、2024年7月22日(月)に「時刻表復刻版 1986年11月号」を発売します。
☑国鉄最後の全国ダイヤ大改正号
月刊誌『JTB時刻表』の前身である国鉄監修『交通公社の時刻表』。その1986年(昭和61年)11月号を、広告を除いた当時のまま復刻しています。分割・民営化を翌年4月1日に控えた、国鉄として最後の総仕上げとなる全国ダイヤ大改正号です。いわばJR各社発足にさきがけてそのベースとなる国鉄の全国各路線の時刻が掲載されています。東海道・山陽新幹線のスピードアップや、福知山線全線で電化完成による新大阪・大阪~城崎(現城崎温泉)間に電車特急〔北近畿〕(現こうのとり)の運転開始、各地の特急列車の増発、首都圏、大都市圏の通勤・通学列車の増発と輸送体系の改善が図られました。北海道や九州のローカル線も健在しており、当時を懐かしむことができる一冊です。
☑表紙カバー付、新規制作の解説ページも収録

表紙にはカバーを付け、資料としても保存しやすい仕様となっています。カバーをとった表紙には当時そのままのデザインを再現しています。
本書の中で注目するべき誌面のポイントを、元『JTB時刻表』編集長で、現在は鉄道ライター等としても活躍する木村嘉男氏が解説。より興味深く楽しめる一冊となっております。
<書誌概要>
【書 名】『時刻表復刻版 1986年11月号』
【定 価】2750円(10% 税込)
【判 型】B5判
【発売日】2024年7月22日(月)
【発 行】JTBパブリッシング
【販 売】全国の書店、ネット書店
■「時刻表復刻版」第1~11弾も好評発売中!

2025年、おかげさまでJTB時刻表は創刊100年を迎えます

大正14年(1925)4月に鉄道省運輸局編纂『汽車時間表』として創刊されてから、2025年で100年を迎える『JTB時刻表』。時刻表・鉄道・旅を愛するすべてのファンと関係運輸会社への感謝、そして未来への“鉄育”を目的に、2025年3月から「時刻表100周年キャンペーン」を実施いたします。キャンペーンの詳細は10月にオープンする特設サイトにて順次お知らせしていきます。