【本だな】世界の富裕層は旅に何を求めているか 「体験」が拓くラグジュアリー観光 山口由美著


 オーバーツーリズムの観点や、地域への還元、環境への配慮などの面からも注目を集めつつある「ラグジュアリートラベル」。明確な線引きはないが、富裕層観光の定義について日本政府観光局(JNTO)は、「1人あたり1回に消費する旅行金額が100万円以上」としている。また、JNTOの調査によると、旅行者数は全体の1%程度にも関わらず、消費額では全体の13%以上を富裕層が費やしており、いかに富裕層を取り込むラグジュアリーエコツーリズムを充実させられるかは、日本の観光にとってより重要になりつつある。

 本書では、ラグジュアリーエコツーリズムの手段として「唯一無二の体験の提供」の重要性を挙げている。ラグジュアリーエコツーリズムの誕生背景を掘り下げるとともに、彼らが求める「体験」を自ら足を運んだ第一人者の著者が、日本の観光業の新たな可能性を解き明かす。

 新書判200ページ。定価968円(税込み)。発売=光文社。


関連キーワード
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒