
世界遺産になった歴史や文化を深く知る、奈良公園ガイドの決定版。
史跡や国宝が多数現存し、日本有数の観光名所として知られる奈良公園は、興福寺、東大寺、春日大社といった古代からのたたずまいを残しつつ、生息するシカや自然との調和も美しい、日本を代表する公園。本書では、奈良公園特有の歴史的・文化的価値をさまざまな角度から詳しく解説する。読むことで、奈良公園の散策がさらにおもしろくなり、新しい発見の手助けとなるだろう。
本書の監修は、30冊以上の著書がある歴史地理学者の千田稔氏。加えて社寺関係者や大学教授など17人の専門家を招集し、本書の「編纂(へんさん)委員会」を設立して制作した。著名な寺・神社の歴史や伝統から、奈良公園で目にするシカ・植物・建築物の解説、ゆかりの深い和歌や文豪の紹介に至るまで、それぞれの専門家が自身の精通した分野について執筆した本格的な内容となっている。
B5判176ページ。定価1650円(税込み)。発売=KADOKAWA。