【本だな】止まり木としてのゲストハウス-モビリティと時限的つながりの社会学 鍋倉咲希著


 ゲストハウスという場所は、国内外の移動者を支えるインフラとして機能する宿泊施設であり、そこでは観光者同士の積極的な交流をみることができる。特に興味深いのは、「築かれる旅先の関係性がたいてい数日間しか続かないという点」だと著者は語る。

 観光者の移動によって生成する関係は、同じように観光者の移動によって消失する一時的なものでしかない。本書では、そうした関わりを、鳥などの動物がふと立ち寄っては離れていく止まり木のようなゲストハウスの性格を示すものとし、ゲストハウスを訪れる観光者はなぜそれに魅力を感じるのかを探る。加えて、旅先のつながりを探求するにあたり、特に一時的性格に注目。時間が限定された一時的なつながりを「時間的つながり」と呼び、身体的な移動がどのようなつながりを創出し、それがいかなる社会的作用を持ちうるのかを考察している。

 A5判266ページ。定価5060円(税込み)。発売=晃洋書房。


関連キーワード
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒