【観光トピックス】水戸の梅まつり20日まで 茨城県


「水戸の梅まつり」イメージ

 120年以上の歴史を誇る「水戸の梅まつり」が3月20日まで水戸市で開催されている。日本三名園の一つに数えられる「偕楽園」、旧水戸藩の藩校「弘道館」が会場。

 梅の開花状況は、水戸観光コンベンション協会によると、2月25日時点で「偕楽園、弘道館の梅は、徐々に咲き出してきた。今年は例年に比べて梅の咲き具合は少し遅いようだが、場所や品種によってはだいぶ咲き進んでいる木も見られるようになった」。

 梅まつり期間中には、土日・祝日限定のライトアップイベント「偕楽園UME The Lights」が初めて開催される。偕楽園を会場にライトアップや人工の雲海、プロジェクションマッピングなどの演出で夜の観梅を楽しめる。3月9日まで。他にも、全国の梅酒が集まる「全国梅酒まつり」、梅の下での野点茶会など多くの催しが行われる。


「水戸の梅まつり」イメージ

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒