【調査データ】ストーンサウナの経験についてのアンケート調査


 サウナーチは10月18日、ストーンサウナの経験についてのアンケート調査の結果を発表した。

株式会社CREAKSが運営するサウナーチは、2023年10月に『ストーンサウナの経験についてのアンケート』を行いました。

本アンケートの詳細データはこちら:https://saunarch.jp/sauna/press/?v=2067

[調査概要] 対象者:サウナ経験者の15歳〜39歳の男女
サンプル数:300人
居住地:全国
調査方法:ネットリサーチ
アンケート実施日:2023年10月7日
調査メディア: サウナーチ:https://saunarch.jp/

【質問:ストーンサウナを経験したことはありますか?】
質問に対しての回答選択肢は以下
1.頻繁にある
2.数回はある
3.一度だけある
4.したことはないが興味はある
5.興味がない

10代〜30代男女を対象とした「ストーンサウナを経験したことはありますか?」というアンケートで最も多かった回答は「興味がない」で30.67%でした。
次いで多かったのが「したことはないが興味はある」と回答した方の28%、「頻繁にある」という回答が17%で、ストーンサウナを経験したことがあると回答した方は全体の4割以上に及びました。

【30代男性の4人に1人がストーンサウナに頻繁に行っていると回答】

ストーンサウナに頻繁に行っていると回答した割合を世代×男女別でみてみますと、30代男性の26.67%が最も高く、次いで20代男性の24.49%30代女性の20%と、全体的に世代が上がる毎に割合が高くなりました。
30代男性の4人に1人が、ストーンサウナに頻繁に行っていることが分かりました。

【男性の方がストーンサウナに頻繁に行っていると回答した割合が高く、女性と比べて1.4倍に】

ストーンサウナに頻繁に行っていると回答した割合を男女別でみてみますと、男性が19.53%女性が13.74%と、女性より男性の方が1.4倍高い結果となりました。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒