ユネスコ食文化創造都市に認定されている山形県鶴岡市の由良温泉八乙女(石川博一社長)は、近くの由良漁港で水揚げされた新鮮な旬の魚介が膳を彩る。
寒流と暖流がぶつかる庄内浜沖は、春はサクラマスや口細カレイ、夏はサザエ、アワビ、イカ、秋を迎えるとヒラメ、ハタハタ、冬にはアンコウやタラなど、四季折々の海の幸に恵まれる。
八乙女は、年間を通じて旬の食材を使った料理を提供しているが、冬の特選料理プランを11月から提供する。てっさ(フグ刺し)をはじめ、紅ズワイガニと地魚のお造り、アワビの陶板焼き、アンコウ鍋、ネタの魚介があふれるこぼれ寿司(ずし)などがぜいたくに並ぶ。
客室数は59室。全ての客室から日本海が眺められる。展望露天風呂や大浴場、貸し切り風呂で温泉を満喫できる。
▽由良温泉八乙女は山形県鶴岡市由良3の16の31。TEL0235(73)3811。http://www.yaotome.in.net/
冬の特選料理プラン