JRグループ6社と航空各社のお盆期間中(8月8〜17日)の旅客輸送実績が18日まとまった。JR各社の新幹線や在来線の特急などの利用乗客実績は対前年比1〜3%の増加となった線区が多い。航空各社は予約段階では前年を割り込む路線が多くみられたものの、結果としては遠距離を中心に堅調に推移した。一方、高速道路は利用台数が伸び悩み、ガソリン価格の高騰の影響を受けた形となった。
■JR
線区別では、JR西日本は281万人で前年比2%増と好調だった。JR北海道も41万5千人が利用し、同2%の増加と堅調。JR東海は356万2千人で同2%増えた。JR東日本は同1%増の503万人。一方、JR四国は主要3線区が同2%減の17万5千人と低調。JR九州も主要3線区特急は同1%減の66万5千人だった。
新幹線は東海道新幹線は332万人で前年比3%増。このうち8月17日の上り乗車人員数は23万4千人で過去最高を記録した。山陽新幹線は2%増の176万6千人と伸びた。JR東日本管内の東北、上越、長野、秋田、山形の各新幹線の利用は、前年比1%増だった。九州新幹線は13万7千人で同3%減と伸び悩んだ。
JR東日本によると、7月25日から8月19日までの主要駅での近距離きっぷの利用は、鉄道博物館に近い大宮駅が同5.8%増の173万7千枚、東京ディズニーランドに近い舞浜駅も同5.2%増の87万8千枚と伸びた。
■国内航空便
国内航空便の旅客数はANAグループが前年比1.7%減の145万1千人。方面別旅客数は沖縄(同6.0%増)、九州(同0.8%)が好調。
JALグループは同0.3%減の143万1千人。方面別旅客数では、沖縄(同5.3%増)、関西(同4.7%増)が好調だったほか、北海道、中国・四国方面も前年実績を超えた。
エア・ドゥは同1.9%増の5万2千人。提供座席を増やした羽田〜札幌便(同12.3%増)が好調だった。
スカイマークは同29.3%減の9万8千人。提供座席数を同22.5%減らしたことなどが大きく影響した形となった。スカイネットアジアは同3.8%増の3万7千人と好調だった。
■高速道路
高速道路3社(NEXCO東日本、中日本、西日本)の7〜17日の高速道路利用台数は、対前年比3.4%減の456万3694台だった。主な道路では、名神高速道が同0.1%増とほぼ前年並みだった他は軒並み前年実績を割り込んだ。東名阪高速道は同10.4%減と2ケタの減少。
渋滞も10キロメートル以上の渋滞が同18.5%減の303回、30キロメートル以上の渋滞が同47.7%減の23回と減少した。
帰省・旅行客で混雑するJR東京駅