アパグループ、東京・赤坂の本社ビル1階に「アパ情報館」を開業


  アパグループは15日、東京・赤坂の本社ビル1階に「アパ情報館」を開業した。フランチャイズ・パートナーホテル加盟の相談、ホテルの新築・リニューアルの相談、国内外のアパホテルネットワークの予約・宿泊相談などを行う。

 総合都市開発のアパグループ(本社:東京都港区赤坂3丁目2-3 代表:元谷外志雄)は、15日、アパ赤坂見附本社ビル1階に「アパ情報館 APA INFORMATION CENTER」を開業し、オープンセレモニーを執り行った。

アパ情報館 開業記念記者発表アパ情報館 開業記念記者発表

アパ情報館 開業記念テープカットアパ情報館 開業記念テープカット

アパ情報館 外観アパ情報館 外観

 先に行われた記者発表において、アパグループ代表 元谷外志雄は、「アパの前身となる信金開発を1971年に創業し、建売り住宅を中心とする事業から33年前にホテル事業へと参入した。81ヶ国を訪問し様々なホテルを見てくる中で、海外の高級ホテルは伝統にとらわれすぎていると感じ、利用者が本当に求めるものを独自に追求してきた。1997年11月に、ランドーアソシエイツジャパンと提携しCIを導入し、ネット社会の到来を見据えて、社名をネットで検索しやすい「APA」とした。その後独自のノウハウを蓄積してきたアパホテルは、「高品質」「高機能」「環境対応型」の「新都市型ホテル」のコンセプトを武器に、都心部では新築ホテル、地方中核都市では買収ホテル、その他エリアではFCホテルを展開することで、広いエリアでお客様の囲い込み戦略に取り組んでいる。このアパ赤坂見附本社ビル1階に開設した「アパ情報館」は、囲い込み戦略を加速させるために開業した。ここを拠点に、アパホテルの新築・リフォーム、フランチャイズホテルの加盟を促進するとともに、アパグループのマンション販売・リフォーム、中古住宅の仲介などをワンストップで提供し、今後もユーザー・社員・協力会社様の声を集約しながら進化し続けたい。」と述べた。

 アパグループは、1971年に住宅事業からスタートし、現在ホテル事業においては、全国最大の433ホテル72,205室(建設・設計中ホテル、FC、MC、提携含む)のホテルネットワークを展開し、2016年11月連結決算では売上高1,105億円、経常利益338億円にまで成長した。

 アパ情報館では、90インチのデジタルサイネージをはじめ、様々なデジタルツールでアパグループの事業の最新情報を発信するとともに、既にホテルを経営されている方やホテル投資を検討されている方向けに、フランチャイズシステムへの加盟やアパホテルの「新都市型ホテル」のコンセプトに沿ったホテルの新築・リニューアル、ホテル用地の取得や融資の相談、マンションリフォーム、住宅流通や買取、新築マンションの販売、中古住宅の仲介など、アパグループのサービスをワンストップで提供することができる。

 このように、アパ情報館は、アパグループの情報発信拠点であるとともに、お客様のあらゆるニーズに対する総合窓口として、アパグループのすべてを体感していただける上質な空間を提供していく。

【アパ情報館の主なサービス】
■フランチャイズ、パートナーホテル加盟の相談
■ホテルの新築・リニューアルの相談
■国内外のアパホテルネットワークの予約、宿泊相談
■アパグループが販売する新築マンションの紹介
■お客様のニーズに合わせたマンションリフォーム・住宅流通・買取・中古住宅の仲介
■マンション管理の相談
■マンションの大規模修繕の相談

【 アパグループ 】
 アパホテルネットワークとして全国最大の433ホテル72,205室(建築・設計中、海外、FC、パートナーホテルを含む)を展開しており、年間宿泊数1,252万名(平成28年11月期末実績)、累積会員数は1,300万名を突破している。また、アパグループは2010年4月にスタートした「SUMMIT5(頂上戦略)」では東京都心でトップを取る戦略を展開、東京23区内の直営ホテル数のみで67棟・17,056室(建築・設計中を含む)を達成した。今後もアパグループはさらなるブランドアップを図りながら、マンションや総合都市開発事業を展開し、2015年4月からスタートした「SUMMIT5-Ⅱ(頂上戦略)」では、東京都心から地方中核都市へと拡大し、高品質・高機能・環境対応型の「新都市型ホテル」のコンセプトに磨きをかけ、2020年3月までにパートナーホテルを含むアパホテルネットワークとして10万室も目指す。

アパ情報館
■ 営業時間/9:00 ~ 18:00
■ 交  通/東京メトロ銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」ビックカメラ赤坂見附駅店口(10出口)より徒歩1分
https://www.apa.co.jp/johokan

 
電子版お申し込み 会員登録(無料) 電子版を読む
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒