ウェスティン都ホテル京都、香老舗 松栄堂謹製 佳水園オリジナルお香の販売開始


 ウェスティン都ホテル京都は21日、香老舗 松栄堂謹製 佳水園オリジナルお香の販売を開始した。

数寄屋風別館「佳水園」の門をくぐり、水のせせらぎの音色や目の前に広がる白砂敷きの中庭など、四季を通してさまざまな表情を見せる「佳水園」を、松栄堂が厳選したお香の香りで表現いたします。

■実施概要
【販売開始】2020年12月21日(月)
【実施店舗】7階 数寄屋風別館「佳水園」ロビー
【販売時間】9:00~17:00
【料  金】5種の香りセット(香皿、お香立て付き)6,000円
(よしみず、雪柳、はちす、かほとり、玄)
2種の香りセット(お香立て付き)1,100円
(よしみず、しらかわ)
香り箱・菊 13,000円
【内  容】
火をつけるお香
<よしみず>
佳水園の入口でお客様へのおもてなしに利用している香りです。
高級沈香の気品高い深みのある自然な残り香が漂います。
ご自宅に帰られてからも佳水園の滞在の余韻を楽しんでいただきたいと願い、セットにおさめました。
<しらかわ>
白檀の甘みを感じる、ふわりと優しい残り香が特徴です。
天然香料のおだやかな香りをお楽しみいただけます。
<雪柳>
春の庭をイメージした柔らかく、甘い清楚な花の香りで、春風にしなやかに踊る花びらを連想させる香りです。
<はちす>
庭の小川のせせらぎをイメージした、夏を連想させる香りです。
沈香の優しく落ち着いた香りの中にキリッとした清涼感を感じていただける香りを選びました。
雨上がりや、夕涼みに合わせて焚いてお楽しみください。
<かほとり>
佳水園の秋のお庭を思い浮かべて選んだ香りです。
石造物のひやりとしたグレーに映える赤い紅葉の様子をイメージしています。
白檀の甘さに加え、錦秋の爽やかさを感じる香りです。
<玄(げん)>
まったりとたゆたう蜂蜜のような甘みを感じる香りです。
東山の寒い冬の朝をイメージして選びました。
休日の始まりの朝、ゆったりとした時間をこの香りとともにお楽しみください。

常温で香るお香
<香り箱・菊>
越前の手漉き和紙を丁寧な手仕事で菊花にかたどりました。
塗りの箱を開けると、おだやかな和風の香りがふわりと漂います。
大切な方のご訪問に合わせて、そっと蓋を開けて香りでおもてなしいただけます。

※写真はイメージです。
※表示料金は消費税を含みます。
※営業日および営業時間を変更する場合があります。詳しくはホームページをご確認ください。
※当ホテルでは従業員のマスク着用、定期的なアルコール消毒、ソーシャルディスタンスの確保など、
新型コロナウイルス感染防止対策を行っています。

■ご予約・お問い合わせ先
ウェスティン都ホテル京都
TEL:075-771-7111(代表)

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒