オークラ ニッコー ホテルマネジメントは、「2017 オークラ ニッコー ホテルズ ペストリーコンテスト 」を実施した。
株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マルセル・ファン・アルスト)では、2017年11月24日(金)に、グループ初の取組みとなる「2017 オークラ ニッコー ホテルズ ペストリーコンテスト」を開催いたしました。
その結果、金賞はホテルオークラ東京の「トリロジ」、銀賞はホテル日航大阪の「マロンフォレスト」、銅賞はオークラアクトシティホテル浜松の「ガトーバスク 浜松天竜抹茶」、ホテル日航姫路の「ガトー・ド・マリアージュ」に決定いたしました。
受賞作品については、今年度内を目安に商品化され、ペストリー部門のある国内のオークラ ニッコー ホテルズの各ホテルにて販売を予定しております。
【金賞を受賞した「ホテルオークラ東京」畑 知与司よりコメント】
『作品の構想にあたってはグループにて販売されることを意識し、オークラのロゴに使用されている3色の銀杏の葉に着想を得て、桔梗紫をグリオットチェリーの焼き菓子、やまぶき茶ゴールドをアプリコットとオレンジの焼き菓子、銀杏グリーンは抹茶を使用した和テイストの焼き菓子で表現しました。』
本コンテストはグループホテルにおける、パティシエの技術向上とオークラ ニッコー ホテルズならではの、上質なオリジナルペストリー商品の開発を目的としています。「ガトー・ド・ヴォヤージュ(Gâteaux de Voyage)」という、旅に携える日持ちのする小菓子をテーマに、旅のお土産、季節の贈り物、ご婚礼やお祝い事の引菓子など、様々なシーンでご利用いただけるようなオリジナル商品の開発を目指し、各ホテルが技と創意工夫を競い合いました。今回は、国内より25ホテルの応募があり、レシピによる予備審査を経て、味覚、風味、見栄え・独創性・デザイン性を評価する最終審査が行われました。
審査においては、製菓の専門家のほかに、市場性やトレンドを敏感に察知した商品開発や媒体編集など、ビジネスの最前線でご活躍されている専門家の方々に審査員としてご参加いただき、商品として開発され、販売されるまでの多角的な審査がなされました。また、出場選手についても調理や製菓部門のみならず、サービス・企画・婚礼などホテル他部門からのアイディアを反映できるようチーム制での応募を可能といたしました。
今後もペストリー部門をはじめ、様々なジャンルのコンクールを企画・実施し、お客様へオークラ ニッコー ホテルズならではの商品をご提供できるよう、より一層努めていきたいと考えております。
『2017 オークラ ニッコー ホテルズ ペストリーコンテスト 結果報告』開催概要
○日 時
<予備審査> 2017年10月19日(木)
*レシピや製造工程を基に、専門家による再現性を審査
<最終審査> 2017年11月24日(金)13:00~14:15
*外部審査員を交えて味覚、風味、見栄え・独創性・デザイン性を審査
<表彰式、懇親会> 2017年11月24日(金)15:30~16:30
○会 場 最終審査:ホテルオークラ東京 宴会場「アスコットホールⅠ」
○審査方法
味覚、風味、見栄え・独創性・デザイン性など10段階評価によるグループ独自の基準を適用
○テーマ ガトー・ド・ヴォヤージュ(Gâteaux de Voyage)
○入賞者 (代表者/メンバー)
金賞 ホテルオークラ東京 畑 知与司、堀内 俊、中里 亘宏
銀賞 ホテル日航大阪 大石 貢一、溝端 雄二、金城 貴男、植田 智、西本 奈央、合田 佳奈、黒坂 悠
銅賞 オークラアクトシティホテル浜松 鈴木 勝之、今井 健太、寺本 尚史
銅賞 ホテル日航姫路 藤原 直也
○最終審査会審査員
株式会社藤井商事 代表取締役 藤井 克昭氏
株式会社JALUX リテール事業部 フーズ・ビバレッジ事業本部 事業企画室長 永井 英和氏
学校法人食糧学院 東京調理製菓専門学校 教育部 製菓課 実習講師 高橋 やよい氏
株式会社文藝春秋 CREA編集部 編集長 井戸川 恵子氏
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
マリッジ&ファミリー事業本部 メディアプロデュース統括部 ゼクシィ編集部 小山 伸子氏
株式会社ホテルオークラ 代表取締役社長 荻田 敏宏
株式会社ホテルオークラ東京 洋食調理部 製菓課 課長 中村 和史
○主催 株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメント