
クレドホールディングスは17日、台湾で「Billboard Live TAIPEI」を2025年秋に開業すると発表した。
総合ホスピタリティ企業のクレドホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:白井浩一)は、Penske Media Corporationとのライセンス契約に基づき、台北で「Billboard Live」を運営する権利を取得しました。台湾初となる「Billboard Live TAIPEI」は、2025年秋に開業予定で、台北市信義区の活気ある「ATT 4 FUN」ビルの7階に位置します。
「Billboard Live」は、国際的に著名なアーティストのライブパフォーマンスを主催する場として知られています。日本発祥のこのブランドは、現在東京、大阪、横浜に拠点を持ち、上海や南京では異なる形式で展開されています。日本における「Billboard」のマスターライセンシーである株式会社阪神コンテンツリンクによって始められたビルボードライブは、現在、東京、大阪、横浜に拠点を持ち、上海や南京では異なる形式で展開されています。これまでに日本の「Billboard Live」で公演したアーティストにはSteely Dan、Babyface、Lauryn Hill、Paul Stanley、Chaka Khan、Michael McDonald、David Foster、Erykah Badu、Robert Glasperなど欧米のアーティストだけでなく、松本孝弘(B’z)、MISIA、JUJU、玉置浩二などが含まれます。台北でも同様に、日本、韓国、アメリカ、ヨーロッパ、そして台湾のトップアーティストによるパフォーマンスを提供予定です。さらに、この会場は台湾と国際的なアーティストとの音楽交流を促進し、台湾の才能が世界の舞台に進出する架け橋となることを目指しています。これは、音楽文化を国際的に広めるというビルボードの使命と一致しています。
「Billboard Live TAIPEI」では、ライブ音楽と高級ダイニングを融合した類のない体験を台湾に提供します。最先端の音響システムを備えた300席の会場は、観客が世界クラスのパフォーマンスを間近で楽しめる親密な空間を提供します。レストランでは、この体験を引き立てるグルメ料理も提供予定です。「Billboard Live TAIPEI」は、地元アーティストが才能を発揮する新たな機会を創出し、台湾のダイナミックな音楽シーンの進化に貢献することを目指しています。
Billboard Liveについて
「Billboard Live」は、世界中の様々なジャンルの一流アーティストによるパフォーマンスを提供する、高級音楽会場の国際的なネットワークです。これらの会場は、アーティストと観客の距離を縮めるユニークな形式で、親密で高品質な音楽体験を提供することを意図して設計されています。全ての会場には最先端の音響システムとステージ照明が備わっており、観客を魅了する没入型の鑑賞体験を可能にします。
「Billboard Live」の各会場では、新進気鋭の地元アーティストから国際的なスーパースターまで、幅広いアクトを招待しています。これらのラインナップはBillboardの音楽業界における豊かな歴史を反映しており、観客に単なるエンタテインメントだけでなく、音楽史と出会う親密な機会を提供しています。
Billboard Live TAIPEI 概要
店舗名 Billboard Live TAIPEI
オープン日 2025年 秋(予定)
場所 台北市松壽路12号「ATT 4 FUN」7階
席数 300席(VIP席、テーブル席、スタンディング等)
公演等 台湾、日本、韓国、欧米の一流アーティストをブッキング予定
設備等 JBLの最上位モデルなどを採用、台湾のライブレストランで最高峰の音響・照明を完備
運営会社 Credo Entertainment Taiwan Co.,Ltd(クレドホールディングス100%子会社)
HP https://www.billboardlivetaipei.tw
Instagram https://www.instagram.com/billboardlive_taipei
※上記以外の詳細は、追って発表いたします。
※現地台湾で、内覧会、オープニングイベントなども開催する予定です。
当社が「Billboard Live TAIPEI」をオープンする背景
当社は、傘下に10社のグループ企業をもち、大きく分けて3つの事業を展開しています。
1、ウェルネス事業
国内約2,500の提携ホテルにセラピスト派遣、アメニティ販売、有名ブランドと提携したホテルスパ運営(庵SPA、SANATIO SPA、FAUCHON SPA、Spa by L’OCCITANE、SPA by MANDARAなど。国内35店舗、海外6店舗)、国内最高級の産後ケアサービス「AMATERASU(アマテラス)」の運営
2、ヒューマン事業
日本語学校(生徒数約2,500名)の運営、客室清掃、人材派遣
3、ホスピタリティ事業
ホテル内レストラン「SAKURA」の運営、「SLOW ART CENTER NAGOYA」の運営、ホテル運営、スタートアップイベントの開催など
いずれの事業も、日本だけでなく海外の企業と提携しており、提携を模索していたペンスキー・メディア・コーポレーションと台北におけるBillboard Liveのライセンス契約を締結しました。
当社は、台湾ですでにスパ事業などを展開していますが、台北にBillboard Liveを開業することで、台湾アーティストが海外へ進出するためのサポートや、台湾の音楽ファンに新たなライブの楽しみ方を紹介するだけでなく、自社事業のアジア展開の後押しにもしたいと考えています。
【会社概要】
社名 クレドホールディングス株式会社
代表 白井浩一
本社 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル10F
創業 1994年
社員数 500名
事業内容 グループ会社への投資およびコンサルティング事業、テクノロジー事業
ウェルネス事業、エンタテインメント事業、飲食事業、労働者派遣事業
有料職業紹介事業、ヘルスケア事業、コンサルティング事業、不動産事業
ビルメンテナンス業、教育事業、システム開発事業、産後ケア事業、
モビリティ事業、宿泊業
グループ会社
株式会社クレドインターナショナル
株式会社プラスコーポレーション
株式会社EDGE
株式会社永興教育学園
株式会社東京新宿学園
有限会社日本語教育交流推進研究所
杏林国際語学院株式会社
株式会社ワールドウェルネスビューティ
株式会社モビテック
株式会社ホステック