シンガポール政府観光局、日本・シンガポール外交関係樹立55周年記念動画「ウルトラマン - シンガポールの新たな力 -」公開


 シンガポール政府観光局は7日、日本・シンガポール外交関係樹立55周年記念動画「ウルトラマン - シンガポールの新たな力 -」を公開した。

シンガポール政府観光局(北アジア局長 マーカス・タン、日本支局:東京都千代田区、以下STB)は、STBが2021年を通して実施してきた「SJ55記念事業」(注1)の一環として、3つのエピソードのコラボレーション動画「ウルトラマン – シンガポールの新たな力 -」を制作し、シンガポール政府観光局の公式SNSで12月7日(火)から順次配信いたします。
「ウルトラマン - シンガポールの新たな力 -」
STBでは、2021年、日本とシンガポールの外交関係樹立55周年にちなみ、テレビ放送開始より同じく55年を迎えた「ウルトラマン」をイメージキャラクターに起用し、シンガポールの魅力を新たな切り口で伝える施策をスタートしました。今回のビデオ3篇は、新型コロナウイルス感染症の世界的なパンデミックにより、海外旅行も含めたわくわくするような体験が制限されるなか、凶悪な怪獣たちから世界を救うウルトラマンを未来への希望にたとえ、「ウルトラマン- シンガポールの新たな力 -」のタグラインを添えて、海外旅行再開に向けた期待を表現しました。 

動画予告ポスター動画予告ポスター

 

 

「ウルトラマン – シンガポールの新たな力 -」の見どころ
3本の動画では、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイやジュエル・チャンギ・エアポート、セントーサ島やマリーナ・ベイなど、シンガポールを代表する観光地に降り立ったウルトラマンが、世界の平和を脅かす怪獣たちを次々と倒し、シンガポールにふたたび平和が訪れます。空想と現実の世界が入り混じるシンガポールの映像が旅への意欲を掻き立てます。シンガポールとウルトラマンの本コラボレーションにより生まれた新キャラクターの登場も見どころのひとつです。

本動画の制作では、人気作品『ウルトラマンZ』(2020)や『ウルトラマンオーブ』(2015)のメイン監督である 田口清隆氏が監督をつとめました。各動画クリップの最後には、ビデオの舞台となったシンガポールの各観光スポットの情報を挿入しています。

STBの日本支局長 柴田亮平は、次のように述べています。「世界的な新型コロナウイルスの流行以来、世界中の旅行・観光産業や観光を待ち望む皆様にとって試練の時期となりました。しかし、その間も、日本国内のパートナー企業の皆さまとともに、SJ55事業を通じてシンガポールの魅力を伝えるための新しい取り組みに挑戦してまいりました。ウルトラマンとのコラボレーションもそのひとつです。未来を見据えるウルトラマンの力強いストーリーが、シンガポール旅行を待ち望む皆さまの期待や希望につながるよう発信してまいります。新しい2022年には、皆様をシンガポールにお迎えできることを願っています」

なお、STBとウルトラマンのコラボレーションは、今後も新たな企画を予定しております。来年2022年末まで展開する予定です。

  • ウルトラマン – シンガポールの新たな力 - 概要

​シンガポール政府観光局公式公式SNS(Facebook/YouTube)で公開いたします。
【公式Facebookページ】https://www.facebook.com/VisitSingaporeJP

エピソード1 ガーデンズ・バイ・ザ・ベイに襲来するレッドキング
公開日: 2021年12月7日(火)
公開リンク:
【Facebook】https://www.facebook.com/VisitSingaporeJP/videos/303387075002331/
【YouTube】https://youtu.be/8Kkm-9BsLys

エピソード2 ジュエル・チャンギ・エアポートから見るネロンガの雷撃
公開日: 2021年12月14日(火)
公開リンク:シンガポール政府観光局公式SNSにてご確認ください

エピソード・ファイナル セントーサ島にグビラ登場、そして決戦の地はマリーナ・ベイに
公開日: 2021年12月21日(火)
公開リンク:シンガポール政府観光局公式SNSにてご確認ください

※公開日は予告なく変更となる可能性があります。

(注1)シンガポール政府観光局(STB)は、日本とシンガポールの外交関係樹立55周年に当たる2021年をSJ55と名付け、新型コロナウイルス感染症の世界的なパンデミックを受けて海外旅行が難しいなか、日本にいながらシンガポールの体験をしていただくことを目的に、日本の企業パートナーの皆さまとともに、様ざまな事業(SJ55記念事業)の企画及び実施をしてきました。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒