ヒルトン東京は、オーダーメイドバイキング「王様気分の 王朝の味覚」を16日から開始する。
歴史と伝統に培われた中国料理の真髄をお楽しみいただける中国料理「王朝」では、鮑、燕の巣、ロブスター、コニッシュジャックなどの高級食材をふんだんに用いた逸品料理はもちろん、開業当時から引き継がれている黒豆ソースや上海スタイルで仕上げる醤油煮込み料理などが人気です。料理長 柳谷 雅樹(やなぎや まさき)が自信を持って贈る王朝の味を、この夏思う存分お楽しみください。
お席に着いたら、まずは「冷菜盛り合わせ」を味わいながら、50品からなるメニューを吟味する至福のひと時をどうぞ。スープはコラーゲンたっぷりの「蟹肉入りコニッシュジャックのスープ」や、食べる美容液、燕の巣がたっぷり入った「蟹の卵入り燕の巣のスープ」ほか、暑い夏にぴったりの「酸辣風味の五目スープ」をご用意しています。
豆鼓をニンニク、香味油で香りが立つまで炒めて作る秘伝の黒豆ソースがぷりっとしたロブスターに絡み合う「ロブスターの黒豆ソース煮」、「車海老のマンゴーマヨネーズ炒め」や「鮑のオイスターソース煮」など、通常1 品¥2,200~¥12,000でご提供している海鮮料理もお好きなだけご注文いただける他、「黒豚を使った酢豚」や「牛肉の黒胡椒炒め」、「鶏肉の湖南風 スパイシーガーリックソース炒め」など目移りするほどの品数に心躍ります。更にパリッとした皮の食感と濃厚な味噌の旨みが人気の「北京ダック」、〆にいただきたい「蟹肉とレタス入り炒飯」や「細切り鶏肉つゆそば」、「マンゴーミルク」まで、全50 品をお好きなだけ!夢のような夏の特別プランで、王様気分のお食事会はいかがでしょうか。
『王様気分の王朝の味覚』 概要
会場:
中国料理「王朝」 (ヒルトン東京2F)
期間:
7月16日(木)~8月31日(月) 【7月は木~土曜日と祝日のみ営業】
営業時間:
毎日 5:30pm – 9:30pm (LO 9:00pm) の2時間制
料金:
お1人様 ¥8,000 (お子様¥4,000)
※税金、サービス料別途
※ご予約は2名様より承ります。
ご予約:
ウェブサイト https://www.hiltontokyo.jp/plans/restaurants/buffet/dynasty_2007
50 品からなるアラカルトメニューより、お好きなものをお好きなだけ!メニュー例
冷菜盛り合わせ (通常料金¥3,500)
蟹の卵入り燕の巣のスープ (通常料金¥3,000)
蟹肉入りコニッシュジャックのスープ (通常料金¥1,800)
ロブスターの黒豆ソース煮 (通常料金¥12,000)
車海老のガーリック炒め (通常料金¥4,500)
ホタテ貝、イカの強火塩炒め (通常料金¥3,800)
鮑のオイスターソース煮 (通常料金¥9,000)
鮑となまこの醤油煮込み (通常料金¥6,000)
黒豚を使った酢豚 (通常料金¥3,500)
牛肉の辛味炒め (通常料金¥3,800)
鶏肉の唐揚げ 香味ソース (通常料金¥3,600)
北京ダック(ハーフ) (通常料金¥6,500)
四川麻婆豆腐 (通常料金¥2,800)
レタスの蟹肉あんかけ (通常料金¥2,500)
五目つゆそば (通常料金¥1,800)
蟹肉、海老、叉焼入り炒飯 (通常料金¥1,800)
海老蒸し餃子<3 個> (通常料金¥1,200)
マンゴーミルク (通常料金¥1,000)
※冷菜盛り合わせはお一人様1オーダーとさせていただきます。
中国料理「王朝」料理長 柳谷 雅樹 (やなぎや まさき)
1983年、武蔵野調理専門学校を卒業後、1984年より老舗中国料理店「南国酒家」にて、中華料理の料理
人としてのキャリアをスタートさせる。1986年、ヒルトン東京に入社。ヒルトン東京の開業時からある中国料理「王朝」にて、北京、上海、四川、広東を含む中国全土の料理を修得し、2009年に料理長に就任。2013年には、東京都知事表彰の優良調理師を受賞しました。現在も、同レストランに従事する26人の料理人を統括し、通
常のオペレーションはもちろん、季節ごとのプロモーションなどで、伝統の味を守りつつ、現代の嗜好を取り入れた正統派中国料理を提供し続けています。
【ヒルトン・クリーンステイ対策】
・シェフによるプレートサービスと、ワゴンによる点心、デザートービス。お食事は一部を除き、何度でもお楽しみいただけます。
・席数を224 席から189 席に変更し、十分な距離を保った空間をご用意しています。
・スタッフはマスク、手袋を着用しています。
・入店時は消毒スプレー使用をお願いしています。
ヒルトンの新たな衛生基準となる「ヒルトン・クリーンステイ」の詳細はこちらをご覧ください。
https://www.hilton.com/ja/corporate/cleanstay/