マンダリン オリエンタル ホテル グループは4月28日、会員メンバーに対するウェルネス&フィットネスプログラム動画の無料公開を始めたと発表した。
世界各地でラグジュアリークラスのホテルとレジデンスを展開するマンダリン オリエンタル ホテル グループ(本社:香港、最高経営責任者:ジェームズ・ライリー)はこのたび、当社の会員プログラムのメンバーを対象に、ヨガ、メディテーション(瞑想)、フィットネスなどの分野で世界的に有名なインストラクター達による、家でも実践可能なウェルネスプログラムの動画を60日間に渡って無料でご視聴いただけるプログラムをスタートいたしました。
これは、昨今自宅で過ごす時間が増え、心と体のリフレッシュを求める人々が増えている社会情勢を受け、マンダリン オリエンタルの会員プログラム「ファンズ オブ M.O.(Fans of M.O.)」のメンバーサービスの一環として実施するものです。今回公開する動画コンテンツは、通常は当社ホテルの客室のみでご視聴いただけるもので、ヘルスケア&フィットネス関連プログラムをアプリやオンラインを通じて提供しているGrokker社とのパートナーシップを組み、開発した内容となっております。「ファンズ オブ M.O.(Fans of M.O.)」に無料登録後閲覧可能となり、ログイン後60日間無料でご視聴いただけます。ファンズ オブ M.O.およびGrokkerの無料プログラムにはこちら(https://grokker.com/pages/mandarin-oriental-guests-and-colleagues/5e38bc9559fb66144ec392da)よりご登録いただけます。
プログラム内では、世界トップクラスのインストラクター達が以下のカテゴリー別に多数の動画コンテンツを通して、様々なアドバイスを提供いたします。
● 健康的な食事で免疫システムを健康に保つ
● ストレスと不安を軽減するための時間をつくる
● 緊張を減らすストレッチ
● 「どこでもできる」エクササイズで体をアクティブに保つ
● リラックスヨガで緊張をほぐす
動画内でご覧いただける専門家によるアドバイスの一部を以下、ご紹介します。
■ セレスト・ペレイラ(ヨガ)
セレスト・ペレイラは、インドでハタヨガとヴィパッサナー瞑想を学び、その後、ロンドンでヨガの講師としてのキャリアを積みました。 彼女のGrokkerビデオには、睡眠を促進するための心地よい就寝時のヨガ・プラクティスが含まれています。彼女はワークアウトだけでなく瞑想を取り入れることを薦めています。セレスト・ペレイラのヨガ・プラクティスでは呼吸に重点が置かれているため、ストレスに対処する必要がある人に最適です。時間に余裕がない場合は、スクワットもお薦めしています。「現代人の多くは臀部が弱く、それが背中や膝の痛みにつながります。 人々はしばしば自身の老化について不満を言いますが、実際には臀筋の低下が起こっているだけなのです。」(セレスト・ペレイラのコメント)
<活力を維持するためのセレストからのアドバイス>
水をたくさん飲みましょう。オリンピック選手のように一日中運動をして食べることができたとしても、脱水症状になるとひどい気分になってしまいます。
■マーク・コールマン(瞑想)
マーク・コールマンは、カリフォルニアのスピリット・ロック・メディテーション・センターの上級講師です。彼の瞑想セッションの長さは5分から20分まで様々で、呼吸のマインドフルネスからストレスの緩和まですべてをカバーしています。「瞑想は、私たちが地に足をつけ、落ち着いて集中するのに役立ちます。私たちが日常の責任から離れているときは、ゆっくりと瞑想する良い機会です。瞑想するのに最適な時間帯は 朝と就寝前です。朝は心と体が開かれ、リフレッシュされる時。 そして寝る前は私たちの一日の活動と残りの睡眠の間にスペースを作るのに役立ちます。」(マーク・コールマンのコメント)
<エネルギーを維持するためのマークからのアドバイス>
瞑想をむやにみやりすぎないでください。 時間をかけてリラックスし、真の喜びと幸福をもたらすものに注意を向けることを忘れないでください。
■サム・スケルトン(フィットネス)
サム・スケルトンは、減量、筋力トレーニング、コアコンディショニングを専門とする企業向けフィットネス専門家です。「リビングルームやホテルの部屋は、エクササイズをするのにやりがいのあるスペースのように見えるかもしれませんが、まさにその通りです。私のビデオのトレーニングは室内で行うのが一番です。多くのエクササイズが機器を利用しないものです。私のお気に入りは、腕立て伏せ、スクワットホップ、およびプランクです。さらに、室内に頑丈な椅子がある場合は、トライセップディップやハイニーステップアップも行えます。そして、体内のすべての主要な筋肉群を鍛えるバーピーも忘れてはならないトレーニングのひとつです。」(サム・スケルトンのコメント)
<活力を維持するためのサムからのアドバイス>
就寝の1時間前に、少なくとも1セットの腕立て伏せと軽いストレッチをしてください。自分自身をケアしたと認識して眠りにつくことで、良い気持ちになります。