![](https://i0.wp.com/www.kankokeizai.com/wp-content/uploads/6b2981f868947eaca8c1a331d87d57e4-scaled.jpg?resize=320%2C320&ssl=1)
ロイヤルホールディングスの阿部社長(左)とマイナーホテルズのディリップ・ラジャカリアCEO(右)
ロイヤルホスト、リッチモンドホテルを展開するロイヤルホールディングス(本社・福岡県福岡市、代表取締役社長・阿部正孝氏)は、世界58ヵ国で560以上のラグジュアリ―ホテルなどを展開するマイナーホテルズ(本社・タイバンコク、ディリップ・ラジャカリアCEO)と提携し、日本国内でラグジュアリ―ホテルを展開する。
東京、大阪、京都などの都市部とニセコ、沖縄などリゾートエリアを中心に出店。スキー場のある温泉地への出店も視野に入れる。2035年までに21軒の出店を目指す。
折半出資会社となるロイヤルマイナーホテルズ(東京都世田谷区)を今年3月に設立。代表取締役社長には、ロイヤルホールディングス執行役員ホテル事業担当の本山浩平氏が就任する。本山氏はリッチモンドホテルズを経営するアールエヌエーホテルズの代表取締役社長。代表取締役副社長には、ディリップ・ラジャカリア氏が就く。
マイナーホテルズが世界で展開する8ブランドのうちの3ブランドである「アナンタラ(Anantara)」「アヴァニ(Avani)」「チボリ(Tivoli)」を日本で展開する。
アナンタラは26ヵ国で54ホテルを展開。ブランドコンセプトは「現地の魅力を取り入れ、丁寧にデザインされたラグジュアリ―ホテル。特別なデスティネーションに位置し、訪れるゲストをその土地や人々、文化、物語と結びつける」。
アヴァニは25ヵ国で25ホテルを展開。ブランドコンセプトは「現代の旅行者のためにデザインされたスタイリッシュなホテル。都会とリゾートのバランスのとれた快適な滞在を提供する」。
1933年にリズポンで創業したチボリは、豪華な都会的スタイルを各地で展開。8ヵ国で21ホテルを運営している。ブランドコンセプトは「各ホテルのエキゾチックな環境にインスパイアされた独自のサービスの提供」。
マイナーホテルズは、世界最大級の独立系ホテルブランドアライアンス組織「GHA(グローバル・ホテル・アライアンス)」のメンバーで、約3千万人の会員をもつ「GHAディスカバリ―」ロイヤリティプログラムに参加している。合弁会社で展開するホテルは、同ロイヤリティプログラムを武器にインバウンド誘客を狙う。リッチモンドホテルの会員組織は主に国内客向けのため、プログラム連携はしない。
ロイヤルホールディングスは1951年に機内食供給と喫茶店営業で創業。1971年にロイヤルホスト1号店を出店。1995年にリッチモンドホテルの前身であるロイネットホテルを開業した。
マイナーホテルズも出発点は外食産業で、レストラン「シズラー」ブランドでの日本でのフランチャイズ契約・店舗運営を通じて、同社と長年にわたりパートナーシップと信頼関係を築いてきた。ディリップ・ラジャカリアCEOは2月5日に開いた合弁会社設立会見で、ロイヤルホールディングスとのホテル事業について「これ以上ない最高のパートナーとの協業」と述べ、意欲と期待を示した。
ロイヤルホールディングスの阿部社長(左)とマイナーホテルズのディリップ・ラジャカリアCEO(右)