下呂温泉観光協会、脱炭素宿泊プラン導入


瀧観光協会長

 下呂温泉観光協会(岐阜県下呂市)と中部電力ミライズは12日、同温泉の「いで湯の里 ふれあいセンター」で二酸化炭素(CO2)削減に貢献する新たな宿泊プランの導入について説明会を開いた。

 「下呂未来創造プロジェクト」(下呂温泉観光協会、下呂市、中部電力ミライズ、NTTドコモによるDXを活用した地域活性化事業)の第1弾。

 プランはまず、中部電力ミライズが通常より値段の高い太陽光発電などCO2を多く出さない発電による電気を旅館に販売。「CO2フリー購入証明書」も発行する。旅館は1人千円の「CO2削減費用」を上乗せした宿泊プランを販売。顧客への特典として、グレードアップした部屋の用意や「CO2フリー貢献証書」のプレゼント、宿泊補助券、土産補助券、ビールのサービスなどを検討している。旅館は同プランでの収益からCO2を多く出さない発電による電気をさらに購入する。旅行者も旅館もCO2削減に貢献できる仕組みだ。

 早ければ年内にも一部の旅館で導入する予定。下呂温泉観光協会の瀧康洋会長は「地域が永続的に発展していくために必要なことは取り組んでいく」と話している。


瀧観光協会長

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒