中国禁輸受け「国内消費を増やす」 北洋銀・帯広信金、「オール北海道」で地元産品の販路拡大支援 


乳製品を試飲する北洋銀の安田頭取(8月31日、サンシャインシティ ワールドインポートマートビル)

 北洋銀行と帯広信用金庫は8月31日、北海道の食品業者を出展対象とする商談会を東京都内で開いた。大消費地のバイヤーと接点を作り、新たな商売につなげてもらうのが狙い。コロナ禍で中止していたため、4年ぶりの開催となった。9月1日まで開催する。

 

 今回は道内の計15機関の信用金庫や信用組合も協力して「オール北海道」体制で臨み、出展社・団体数は102先にのぼった。中国が日本の水産物輸入を停止することを表明しており、主催者側の関係者は「厳しい状況が当面続くだろう。苦しいときこそ、国内消費を増やしてサポートしたい」と話した。【記事提供:ニッキン】

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒