二条城まつり2020が14日から開催される。
今年度の二条城まつりは,京都が誇る伝統をモチーフにした作品の中で金魚や鯉が泳ぐ水族アート展覧会「アートアクアリウム城~京都・金魚の舞~」を3年ぶりに開催します。また,二条城に所縁のある侍がスマートフォン上でガイドとなり二条城の歴史や秘話を紹介する「NAKED SAMURAI-二条城-」など,様々なイベントを展開いたしますので,是非,お越しください。
https://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/event/nijojomatsuri/
- 期間 及び 時間
令和2年10月14日(水)~ 令和2年12月7日(月)(55日間)
午前8時45分~午後5時(午後4時最終受付)
- 入城料
一般 1,030 円
中高生350円
小学生200円
※二の丸御殿観覧料を含む
※イベントにより別途料金が必要
※GoToトラベル地域共通クーポン利用可能
- 主なイベント
○NAKED NINJA Nijo-jo Castle 2
【期間】10月14日(水)~12月7日(月)
【内容】今夏実施した自宅で楽しめるオンラインVRコンテンツ「NAKEDNINJA Nijo-jo Castle」の第二弾
○サムライ俳優による二条城ガイドイベント
【期間】二条城まつり期間中の毎週土曜日 午前11時~/午後2時~
【内容】東映京都撮影所の役者が扮する侍が二条城内をガイド
○親子で参加!ニンジャの修業体験教室
【期間】10月11日(日),10月18日(日) 午後1時~午後4時
【内容】小学生以下のお子様とその保護者を対象に手裏剣の使い方などをレクチャー
○京の名産品展
【期間】10月23日(金)~12月7日(月)
【内容】京都ならではの伝統工芸品,菓子,漬物,日本酒といった名店が集う
○アートアクアリウム城~京都・金魚の舞~
【期間】10月14日(水)~12月7日(月)午後5時~午後9時30分
【内容】京都が誇る伝統をモチーフにした作品の中で金魚や鯉が泳ぐ水族アート展覧会
https://artaquarium.jp/branch/kyoto/
- 二条城まつり2020 コンテンツ概要
コンテンツ | 期間・時間 | 料金 | 内容 |
NAKED NINJA Nijo-jo Castle 2 |
10/14(水)~12/7(月) | VRゴーグル 880円※ネットで御購入の場合,別途送料が必要※二条城での購入も可能 |
「二条城×ネイキッド 夏季特別ライトアップ2020」の中で実施した,自宅で楽しめるオンラインVRコンテンツ「NAKED NINJA Nijo-jo Castle」の第二弾。焼失したはずの二条城天守閣の中に忍び込み,不思議な体験ができます。 |
サムライ俳優による二条城ガイドイベント | 期間中の毎週土曜日 11:00~/14:00~ |
現地参加: 1組(最大5名)2,000円オンライン参加:500円 |
東映京都撮影所の役者が扮する侍が,二条城内をガイドします。また,ツアーの様子をオンラインでも配信します。
※二の丸御殿には入殿しません。 |
親子で参加!ニンジャの修業体験教室 | 10/11(日),10/18(日) 13:00~16:00 ※雨天中止 |
無料 | 緑の園において,小学生以下のお子様とその保護者を対象に,手裏剣の使い方などをレクチャーする教室を開きます。1レッスン20分程度,1日に数回開催します。 |
京の名産品展 | 10/23(金)~12/7(月) 9:00~16:40 17:30~21:40 |
ー | 展示収蔵館前において,京都ならではの伝統工芸品,菓子,漬物,日本酒といった名店が集います。 |
アートアクアリウム城~京都・金魚の舞~ | 10/14(水)~12/7(月) 17:00~22:00 (21:30最終受付) |
・中学生以上1,600円
・4才~小学生1,100円 ※平日は100円引き |
二の丸御殿中庭及び台所前庭において,京都が誇る伝統をモチーフにした作品の中で金魚や鯉が泳ぐ水族アート展覧会を3年ぶりに二条城で開催します。 https://artaquarium.jp/branch/kyoto/ |
NAKED SAMURAI-二条城- | 10/14(水)~12/7(月)開城時間中 | 無料
※専用アプリのダウンロードが必要 |
二条城にゆかりのある侍がスマートフォン上でガイドとなり,二条城の歴史や秘話を紹介します。 |
サムライ弁当 ・ニンジャ弁当販売 | 11/21(土)~11/23(月・祝) | サムライ弁当3,000円
ニンジャ弁当1,000円 ※数量限定 |
緑の園で,京料理のプロフェッショナルである乙文と矢尾治が数量限定でプレミア弁当を販売します。
※お弁当は持ち帰るか,大休憩所でお召し上がりください。 <提供> |
- その他
<参考1> 昨年度情報
「二条城まつり2019」
期間:令和元年10月11日(金)~令和元年12月8日(日) (58日間※) ※台風により1日閉城
来城者数(夜間イベント含む):471,738人
<参考2> 二条城における主な感染症対策
・マスク着用の励行
・スタッフの検温
・京都市新型コロナあんしん追跡サービスへの登録
・感染防止に係る注意喚起の掲示
・各所に手指消毒液の設置
・手すりやコインロッカー等の随時消毒
・ビニールカーテンの設置(総合案内所,大休憩所)
〈二の丸御殿の感染症対策〉
・マスク着用の義務化
・換気用ダクトの設置
・人数制限の実施