全旅連青年部が県部長サミット


 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)青年部(山口敦史部長=山形県・ほほえみの宿滝の湯)は2月18日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された国際ホテル・レストランショー会場で「平成25年度第3回県部長サミット」を開いた。経営改善や異業種とのコラボをテーマに「旅館アカデミー」「異業種コラボ事業」の各委員会が発表。優れた青年部活動を表彰する「褒賞」の今年度実施概要も報告した。

 旅館アカデミー委員会は「旅館改善劇場 旅沢直樹」と題して、銀行に破綻懸念先と区分された旅館の再建例を劇で紹介=写真。従業員のマルチタスク化や、「相見積を必ず取り業者を見直す」「仕入部を設置して備品在庫チェックを徹底」などを提言した。

 異業種コラボ事業委員会は、「コラボが生む新たな可能性」と題して、異業種との連携による温泉地の活性化事例を発表したほか、資生堂、東急ハンズなど企業4社の社員と、今後のコラボの可能性をディスカッションした。

 青年部活動の優れた事例を表彰する「褒賞」は、10月8日に京都府で行われる青年部全国大会で表彰式を実施。今回は2012年8月1日から今年7月31日までの事業を対象にエントリーを募り、審査の上、「地域の活動」「県・ブロックでの活動」各部門で最優秀賞を1点ずつ授与。ほかに優秀賞、全旅連青年部OB会賞などを用意している。申請方法は4月の青年部総会で発表する。

 当日はこのほか、国際ホテル・レストランショーに出展した企業17社による旅館・ホテル向け商品・サービスの説明会も行われた。

 青年部は6月4日に仙台市で行われる全旅連全国大会に合わせて創立45周年記念大会を実施。来年2月18日は東京ビッグサイトで「第2回旅館甲子園」を行う。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒