地域の魅力を外交団に発信 外務省主催セミナーに4自治体出展


セミナーには多くの外交関係者が参加した

観光PR、食や芸能体験も

 「地域の魅力発信セミナー」は、外務省と地方自治体などが共催。駐日外交団などに対し、各地方自治体の特色や施策などに関する情報発信を行う目的で、平成20年度から毎年度実施されている。

 30回目となる今回のセミナーは2部構成で実施。第1部では、各自治体の代表が登壇し、地域の産業や観光などの施策、地元産品についてプレゼンテーションを行った。第2部は、ブースで地元産品を展示する交流会形式で、ステージ上で工芸品の実演や伝統儀式の披露も行われた。

 セミナーの冒頭、外務省参与の山本幸三氏が開催あいさつを行った。石破茂首相が掲げる「地方創生2・0」を紹介し、「地域が持続可能になるためには、金を稼ぐことが最重要課題である」との主張を引用。セミナーを通して、外交団と地方自治体との交流が促進されることに期待を示した。

 第1部では、堺市の国際交流員のレーナ・アモン氏、沖縄県の池田竹州副知事、日光市の粉川昭一市長、上勝町の花本靖町長が登壇。

 堺市のアモン氏は、同市の主要な観光スポット「仁徳天皇陵古墳」などを紹介。茶人・千利休のゆかりの地として楽しめる茶道体験や、600年の歴史を持つ刃物産業なども紹介した。開催目前となった「大阪・関西万博」の会場や関西国際空港からのアクセスもPRし、来訪を呼び掛けた。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒