地域経済の維持・発展図る 鹿沼相互信金、M&Aセミナー初開催 


自社のM&A戦略について解説する三協の添田代表取締役(左)とサクシードの水沼社長(6月14日、鹿沼相互信金本店)

 鹿沼相互信用金庫(栃木県、橋本公之理事長)は6月14日、「M&Aセミナー」を初めて開催した。栃木県事業承継・引継ぎ支援センターや経営コンサルティングのサクシード(栃木県)から講師を招き、講演を行った。本店会場には、M&A(合併・買収)に関心のある取引先の31人が集い、熱心に聴講した。

 講演は2部制で第1部は栃木県事業承継・引継ぎ支援センターの山崎浩之エリアコーディネーターが「互いの強みを活かしてシナジー発揮」というテーマで観光土産物品卸・永井園の永井孝資代表取締役に「M&Aの目的や効果」などを質問して答えていく形で進行した。同社は、コロナ禍で観光業が打撃を受ける中、営業所の拡大展開を図って事態を乗り切ることを決意。同時に顧客の嗜好に合わせた商品と仕入れ商品の価格引き下げが課題となり、社内に焼き菓子の製造部門を持つことが最適解と、M&Aに踏み切ったことなどが述べられた。最終的に譲渡側の全従業員の雇用の継続などを受けて成立したことが解説された。【記事提供:ニッキン】

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒