夜景観光コンベンション・ビューローは「第七回全国名月サミット in 北九州」を17日に開催する。
本サミットはあらゆるテーマでのファンクションで皆様をお迎えいたします。サミット本編となる第一部では、全国の自治体や企業による「名月観光のケーススタディ」の発表をはじめ、第五回~第八回の「日本百名月」新規認定授与式や、全国100箇所の認定登録を達成した特別企画として、記念品の授与と記念撮影を行います。
第二部では、世界的アーティスト・長谷川章氏による「小倉城」でのデジタル掛け軸イベント点灯式に出席。さらに、小倉城内の見学のほか、弊社代表・丸々もとおプロデュースによりライトアップがリニューアルされた「小倉城庭園」でのライティングショーを観覧いたします。第三部での懇親会も含め、当日は多彩なプログラムをご用意しております。
■開催概要
主 催:一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューロー
共 催:KNT-CTホールディングス株式会社、北九州市、北九州市国内観光客等誘致促進協議会
名 称:「第七回 全国名月サミット」~「日本百名月」達成記念大会~
目 的:夜間観光的価値の向上、名月資源活用に向けた事例共有
月の魅力で地域活性化を目指す担当者レベルのコミュニケーション
名月における新たな観光ブランド「日本百名月」の認定
各地連携における新たな夜景商品造成と可能性の追求
開催日時:2022年1月17日(月) 受付開始13:30~
【第一部~サミットの部】14:30~17:00 場所:北九州国際会議場
【第二部~名月ツアーの部】17:30~19:30 場所:小倉城、小倉城庭園
【第三部~懇親の部】19:45~21:00 場所:リーガロイヤルホテル小倉
※第二部は小倉城歴史の道での「デジタル掛け軸」点灯式後、小倉城、小倉城庭園見学を実施します。
※第二部のツアー、第三部の懇親会は事前申込の事業者のみとなり、一般参加者は参加できません。
会 場:北九州国際会議場(〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野3-9-30)
アクセス:JR小倉駅新幹線口より徒歩10分
参加予定:名月を観光資源に活用する行政・団体・民間企業、マスコミ、一般市民等、約300名を予定
■「第七回 全国名月サミット」当日プログラム(以下予定)
<第一部~サミットの部> 14:30~17:00
STAGE1 開会の挨拶(北九州市長)
STAGE2 主催者挨拶(一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューロー)
STAGE3 共催者挨拶(KNT-CTホールディングス株式会社)
STAGE4 来賓挨拶 (北九州市議会議長)
STAGE5 名月資源活用のケーススタディ
※全国の行政、団体、民間企業等が名月の観光活用事例についてプレゼンテーションを行います。
~休憩~
STAGE6 第五回~第八回「日本百名月」新規認定登録地発表・授与式
STAGE7 「日本百名月」達成記念特別企画(記念品の贈呈と写真撮影を行います)
STAGE8 閉会
<第二部~名月鑑賞の部> 17:30~19:30
STAGE9 1、小倉城での特別イベント「デジタル掛け軸」点灯式に出席、観覧。及び、小倉城内見学
2、小倉城庭園にてライティングショー観覧
<第三部~懇親の部> 19:45~21:00
STAGE10 リーガロイヤルホテル小倉にて懇親会
「全国名月サミット in 北九州市」御取材時のお願い(コロナ感染症対策)
本サミットは県内外から多くの人々にお越しいただきます。新型コロナウイルスをはじめとする感染症の予防および拡散防止のため、ご参加に際して下記のご協力をお願いします。※1社につき3名までご参加いただけます
・事前のお申し込み、参加費の事前お振込にご協力ください。
・海外への訪問歴が14日以内にある方は参加できません。
・サミット当日の検温において37.5℃以上の方は参加できません。
・本サミットで感染が発生した場合、保健所などの聞き取りにご協力ください。
・当日はマスクの着用、手指消毒、検温にご協力をお願いします。
・スマートフォン「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」事前ダウンロードにご協力をお願いします。