大阪・あいりん地区に外客向け観光案内所


8〜9月は毎日営業する

8〜9月は毎日営業する

 外国人観光客向けの観光案内所「新今宮観光インフォメーションセンター」(新今宮TIC)は11日、大阪市のあいりん地区の簡易宿泊所、ビジネスホテル中央の一角で常設運営を開始した。

 企画と運営は、阪南大国際コミュニケーション学部国際観光学科・松村嘉久ゼミ、府簡易宿所生活衛生同業組合、大阪国際ゲストハウス地域創出委員会。

 松村ゼミでは05年から、大阪国際ゲストハウス地域創出委と協働で、あいりん地区の簡易宿所が存続できる道を探り、日雇い労働者や野宿生活者を排除することなく「国際ゲストハウス地域」としての再生を目指し、外国人個人旅行者の誘致を行ってきた。04年では年間1万人にも満たなかった外国人宿泊者が08年では5万人を超えるまでになっている。

 新今宮TICでは、松村ゼミのゼミ生をはじめ、阪南大の外国人留学生や現役学生のボランティアスタッフなど3〜7人が常駐し、英語、中国語、韓国語で、大阪および近隣地域の観光情報などを案内する。開設日は毎週土日曜の午前9時から午後4時まで。8月1日〜9月24日は毎日開設する。さらに、新今宮TICを拠点に、学生らが外国人観光客を案内するボランティアツアーを実施していく。

8〜9月は毎日営業する
8〜9月は毎日営業する
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒