宇奈月温泉の延楽(富山県黒部市、濱田政利社長)は2024年2月24、25日、同館文化サロン「渓清」で「澤和樹・蓼沼恵美子 ヴァイオリン ピアノ デュオリサイタル」を開催する。
「名曲掛け流しシリーズ~峡谷にこだまする清洌な響き~いのりのしらべ」と題して開催する特別デュオリサイタルの第4弾。日本音楽界をリードする、澤和樹(東京藝術大学元学長)と蓼沼恵美子が、黒部峡谷の絶景と日本画の名作、ぬくもりのあるベヒシュタインのピアノを有する同館の文化サロン「渓清」で演奏する。2人の深い音楽性と円熟を極めたハーモニーが楽しめる。
チケットは1人7000円。
同館ではリサイタルと共に、富山の季節のお料理と露天風呂付き客室を合わせて堪能できる宿泊プランも用意する。
2月24日(土)は雪上花火大会をご覧いただけます。
■澤和樹と蓼沼恵美子のデュオリサイタル■
2024年2月24日(土)・25(日)
開場:14:30
開演:15:00
会場:延楽文化サロン「清渓」(23年1月オープン)
チケット:通常一般7,000円(税込)全席自由席※
主催:延楽
【プログラム】
白銀の溪谷に
〜ヴィオラのぬくもり、ピアノのささやき、そして北欧の情熱〜
シューベルト: アルペジョーネ•ソナタ イ短調
シューマン: アダージョとアレグロ Op.70
-ピアノ•ソロ-
ショパン: ノクターン No.20 嬰ハ短調
ドビュッシー: 「月の光」
グリーグ: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ No.3 ハ短調 Op.45
【プロフィール紹介】
澤和樹と蓼沼恵美子は、これまで国内外の著名アーティストとも多数共演してきました。
「澤 和樹」・・・1979年東京藝術大学大学院修了。ロン=ティボー、ヴィエニアフスキ、ミュンヘンなどの国際コンクールに入賞。イザイ・メダル、ボルドー音楽祭金メダル受賞などヴァイオリニストとして国際的に活躍。90年、澤クヮルテットを結成。2004年、和歌山県文化賞受賞。東京藝術大学音楽学部教授、音楽学部長を経て、16年より22年まで東京藝術大学長。現在、東京藝術大学及び英国王立音楽院名誉教授、東京大学先端科学技術研究センター•フェローとしても活躍。
「蓼沼 恵美子」・・・東京藝術大学附属高校を経て、東京藝術大学卒業。「安宅賞」受賞。同大学院修了後、ロンドンにてマリア・クルチョ女史に師事。
1983年、ミュンヘン国際コンクール二重奏部門(Vn.澤 和樹)にて第3位入賞。これまでに、国内外の著名アーティストと多数共演、高い信頼を得ている現在、洗足学園音楽大学、桐朋学園芸術短期大学講師としても活躍。
【周辺観光】
[延楽]
澤和樹 蓼沼恵美子 デュオリサイタル
2月24日(土)・25日(日)
杉山和駿 丸山美由紀 デュオリサイタル
2月29日(木)
[宇奈月温泉]
雪上花火大会
1月6日~3月30日(毎週土曜日)20時30分打ち上げ
[セレネ美術館]
黒部峡谷 日本画展 黒部を描く7名の画家たち
2月25日(日)まで
【公式ウェブサイト】
http://www.enraku.com
【公式オンラインショップ】
https://enraku.shop-pro.jp
【お電話】
0765-62-1211