広域周遊促進を支援 ナビタイムが新プラットフォーム


 ナビタイムジャパン(東京都港区)は8月16日、「NAVITIME Travel Platform」の提供を開始した。同社が保有、運営している観光情報コンテンツや旅程作成の機能を提供することにより、旅行時の移動や、観光地の認知拡大、広域周遊促進をサポートし、自治体や企業の課題解決をデジタルで支援する。

 Travel Platformは、同社が個人向けに提供している旅行プランニングサービス「NAVITIME Travel」の機能を法人向けに提供するプランニングパッケージ、観光記事やスポット情報のデータ、Webサイト上にプランニング機能を表示できるウィジェットといったデジタルコンテンツや、データ分析などのマーケティングツールを提供するソリューション群。多様な観光地と移動情報、予約までをつなぐことで、旅行者の周遊促進や消費拡大を目指す。

 同社は2016年から開始したトラベル事業を通じて、自治体、DMOやエリアマネジメントを担う民間企業と連携。その中で「地域内をどのように周遊しているのか把握できていない」「地域で整備した旅行情報を利用者に見てほしい」といった声を聞き、周遊観光に関連するあらゆる課題の解決を目指して、観光コンテンツや移動情報の提供から分析までをワンストップで実施できるソリューションを提供することにしたという。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒