新たに5駅を「道の駅」に登録 国交省、観光を加速する拠点


 国土交通省は8月4日、自治体から申請のあった5駅を新たに「道の駅」に登録すると発表した。これにより、全国の道の駅は計1209駅となる。同省は道の駅を地方創生、観光を加速する拠点として位置づけており、整備効果が注目される。

 登録された5駅は「やまがた蔵王」(山形市)、「もがみ」(山形県最上町)、「グリーンファーム館山」(千葉県館山市)、「クロスウェイなかまち」(奈良市)、「たのうらら」(大分市)。

 やまがた蔵王(面積2万1161平方メートル)は国道13号沿い、東北中央自動車道・山形上山インターに近接し、観光地・蔵王の登り口に2023年度オープン予定。地場産品を扱う隣接商業施設と連携し、あらゆるニーズに対応した一大観光拠点となる。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒