![](https://i0.wp.com/www.kankokeizai.com/wp-content/uploads/95521185f6060954da3bc9f1bc1682c8.png?resize=320%2C320&ssl=1)
環境省はこのほど、「日本の国立公園フォトコンテスト2024」の結果を発表した。今回は「受け継がれてきた自然、伝えたい国立公園物語」をテーマに実施。全7526作品の応募の中から40作品の受賞作を選出した。
同コンテストでは毎年国立公園ごとに1作品ずつを入賞作品として進出。2024年に最優秀作品賞を受賞したのは三陸復興国立公園の気仙沼市岩井崎にある「龍の松」を題材にした「龍の松と天の川」(タライさん)だった。
また、昨年6月に新たに国立公園に指定された「日高山脈襟裳十勝国立公園」の作品については「新規指定記念賞」を設定し、「空夜の岬」(小野裕樹さん)が選ばれた。このほか、昨年12月に国立公園指定90周年を迎えた「阿寒摩周国立公園」「大雪山国立公園」「日光国立公園」「中部山岳国立公園」「阿蘇くじゅう国立公園」についてはそれぞれ1作品ずつ「90周年特別賞」を選出した。
受賞作品は特設サイトや国立公園公式SNSで紹介するほか、2月18日から3月16日まで、新宿御苑インフォメーションセンター1階のアートギャラリーに展示する予定。また、今後の国立公園のプロモーションにも活用する。
最優秀作品・新規指定記念賞・90周年特別賞は以下の通り。このほか入賞作品などの詳細は特設サイトに掲載されている。
会員向け記事です。