日本バス協会、国会議員に協力要請 運転士不足の解消など


清水会長

 日本バス協会(清水一郎会長=伊予鉄グループ社長)は17日、東京の経団連会館で新年賀詞交歓会を開いた。あいさつで清水会長は昨年11月6日の「バス危機突破総決起大会」で決議した「深刻な運転士不足の解消」「自動運転バスの本格運行に向けた支援大幅強化」「EVバスなどの普及で環境へ貢献」「完全キャッシュレス化の実現」の4項目に触れ、実現に向けて出席した国会議員らに協力を呼び掛けた。

 清水会長は、「(バス業界は)人手不足にあえいでいる。外国人運転士の制度ができたが、(日本語能力などの)ハードルが高い。改善を含めて、制度がうまく回るようお願いしたい」と強調。

 自動運転バスについて「大阪・関西万博で“空飛ぶクルマ”のデモフライトが行われるが、われわれは“空飛ぶバス”の実現を願う。国家プロジェクトとして運用できるよう、先生方のお力を」と述べた。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒