日本旅行は、「豪雪体験in新潟~雪国の暮らしに触れる日帰り旅」を実施する。
当社及び㈱ディモルギアは、2つの事業実施を通して新潟県が誇る文化の魅力を国内外に発信するとともに、インバウンド拡大に向けた取組、そして新潟県における地方創生の一役を担えるよう、引き続き機会を創出してまいります。
▼ 豪雪体験in新潟~雪国の暮らしに触れる日帰り旅
新潟県は、半年近くも山野が雪に覆われる世界有数の豪雪地。積雪の重みに耐える頑丈な住まい、縄文時代からの知恵が引き継がれる長い冬を凌ぐ保存食など、厳しい自然環境の中で、編み出されてきた暮らしの工夫と雪とともに生きる姿がある。屈指の豪雪地上越で、かんじき体験や、雪国の田舎料理、囲炉裏端で聞く瞽女(ごぜ)の唄など豪雪地域での暮らしを日帰りバスツアーで体感いただけます。
<ツ ア ー 概 要>
1.ツアー名
豪雪体験in新潟~雪国の暮らしに触れる日帰り旅
2.旅⾏期間 【第1回】 2021年2月6日(土) 日帰り
【第2回】 2021年2月7日(日) 日帰り
3.発着地 新潟駅南口および長岡駅
4.募集人員 各コース最大40名様(最少催⾏人員35名)*新潟駅発、長岡駅発合わせての人数です。
5.旅⾏代金(お一人様当たり) 8,800円 〔各出発日共通〕
6. ツアーのポイント
■豪雪地域の暮らし体験として、様々な体験内容をご用意しております!
★かまくら体験 ★かんじき体験 ★雪下野菜収穫体験 ★雪国衣装体験 ★雪遊び体験
それぞれにガイドが付き、安全にお楽しみいただけます。
■瞽女(ごぜ)唄を鑑賞していただけます!
※ごぜとは・・・ 瞽女(ごぜ)は江戸時代から昭和の高度成長期まで活動していた、各地を旅して三味線を
弾きながら語り物や歌い物をうたった盲目の女性です。
■雪国文化をの感じる郷土料理をご堪能いただけます
■ツアーには通訳士も同行いたします!外国人の方も安心してご参加頂けます。
7. 旅行日程
8. コロナウィルス感染防止対策およびツアー参加者へのお願い
*当ツアーでは大型バス47席を約半分の席数で実施します。
(1台につき最大25名様にてご利用いただきます)
*集合時に検温、消毒液による手指の消毒を実施します。
*スタッフは全員マスク又はフェイスシールドを着用し、お客様も全員マスクをご着用いただきます。
*COCOA(新型コロナウィルス接触確認アプリ)、新潟県新型コロナお知らせシステムへのご登録をお願いいた
します。
9. 申込み・問合せ先
以下の日本旅行新潟支店にてお申込を受け付けます。
パンフレット裏面のお申込用紙に必要事項をご記入の上、FAXでお申し込みください。
パンフレットおよびお申込用紙は新潟支店ホームページをご覧ください。
新潟支店ホームページ:https://www.nta.co.jp/shop/shoplist/3387/