日本温泉協会 地熱発電の影響を懸念 秩序ある開発求める


 日本温泉協会の2023年度会員総会が6月25日、岡山県真庭市・湯原温泉の湯原ふれあいセンターで開かれ、23年度の事業計画や予算が承認された。地熱発電開発に対する温泉資源の保護では、脱炭素に向けて政府が開発を推進する中、政府や事業者に慎重な対応を求めていく活動を継続することが確認された。

 地熱発電開発への対応について笹本森雄会長は「協会では秩序ある開発を要望している。国が推進している地熱開発に対し、反対のための反対をするものではないが、大深度掘削による地熱発電開発が近隣の温泉資源に与える影響は否定できない」と述べた。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒