日観振、安全・安心の取り組み紹介 サイト開設


 日本観光振興協会は、観光関連団体や企業、施設などで実施されている旅の安全・安心を確保するための取り組みを紹介するウェブサイト(http://www.nihon-kankou.or.jp/home/tabinoanshin/)13団体を掲載、順次増やしていく。

 新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、「夏休みで旅行する人と地域住民の安全・安心確保のため」と日観振。全日本空輸(ANA)やJR東日本、鳥取県観光連盟など13団体の取り組みを紹介。

 ANAは「Care promise」と題し、空港でのカウンターや保安検査場、ラウンジ、機内などでの対策をイラストや写真などを使って紹介している。

 日観振は観光関連団体や企業の取り組みの登録を呼び掛けている。問い合わせはTEL03(6435)8331。

 また、旅行連絡会が作成した「新しい旅のエチケット」に関する30秒の動画をユーチューブで公開している。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒