来年4月1日から6月30日に開催される栃木デスティネーションキャンペーン(栃木DC)の準備を進めている「鬼怒川・川治・湯西川・川俣・奥鬼怒DC推進協議会」(会長=波木恵美・鬼怒川グランドホテル夢の季社長)は10日、第2回全体会を東武鉄道鬼怒川温泉駅前の日光市役所藤原公民館で開いた。今年4~6月に実施したプレDCの反省会と本DCに向けた事業内容の検討、今後のスケジュール確認などを行った。栃木県、日光市、JR東日本、東武鉄道の観光担当者も勢ぞろいした。
DCは、JRグループ6社と地域が協働で取り組む、国内最大規模の観光キャンペーン。同協議会は、日光市鬼怒川、湯西川の旅館・ホテルの経営者らが中心となり、鬼怒川流域の観光関係者だけでなく、学校、警察、消防、銀行、自治会、漁協など約60団体が参加して、昨年7月4日に発足した。
波木会長は「本協議会は地域住民が一丸となって、地域の未来のために取り組む組織だ。本番DCに向けて、またDC以外の課題にも結束して進んでいきたい」と述べ、観光業の枠を超えて地域の団体が参加している同協議会の意義を強調した。
来賓としてあいさつした栃木県産業労働観光部の永井洋参事は「今、県内の各協議会、各分科会で、本DCに向けたプレDCの成果検証と反省会を行っているが、DC後にレガシーを残すためにも大変重要な活動だ。食、文化、歴史、自然、生活、産品、祭りなどの観光素材をさらにブラッシュアップして魅力ある観光商材につくり上げてほしい」と述べた。
その上で永井参事は栃木DCに対する県のバックアップ態勢を説明。「旅行会社は来年上期の旅行商品の造成を9~10月に始める。県は皆さまの観光商材を旅行会社に商品化してもらうための情報提供や促進事業を本年度下期に行う。またエンドユーザーに対するPRも積極的に行っていく」と話した。