由布院に観光情報センター、4月1日オープン 九州のハブ拠点目指す


整備中の由布市TIC

 大分県由布市は4月1日、観光情報を発信する「由布市ツーリストインフォメーションセンター(TIC)」をJR由布院駅の隣接地に開業する。大分県立美術館を手掛けた建築家の坂茂氏が設計。運営管理は由布市まちづくり観光局。由布院の観光だけでなく、九州全体の観光情報を発信し、九州観光のハブ拠点を目指す。

 TICは、2階建ての延べ床面積は約624平方メートル。Y字型の集成材アーチ柱を連続させた空間。全面ガラス張りの室内や展望デッキから、周辺の山並みや「ゆふいんの森号」などの列車を眺めることができる。

 1階部分は、観光案内や宿泊あっせん、辻馬車などのチケット販売、レンタサイクルや手荷物預かりなどの窓口。2階部分は展望デッキ、図書館などを設ける。図書館には、旅に関する書籍約1500冊を設置する。

 由布市まちづくり観光局の生野敬嗣事務局次長は「国内外の観光客に幅広く情報を発信し、九州観光の中心的な役割を果たしたい」と話す。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒