福利厚生のリロクラブ、提携既存飲食店に、“Yahoo!ダイニング” “一休.com/restaurant”の2サイトを加えた計25,000店舗の飲食店横断検索サイトを開設


 福利厚生のリロクラブは、提携既存飲食店に、“Yahoo!ダイニング” “一休.com/restaurant”の2サイトを加えた計25,000店舗の飲食店横断検索サイトを開設した。

福利厚生アウトソーシングサービスのトップカンパニーである株式会社リロクラブ(東京都新宿区、代表取締役社長 河野 豪)が運営する「福利厚生倶楽部」は1月10日より、リロクラブ提携既存飲食店に、“Yahoo!ダイニング” “一休.com/restaurant”の2サイトを加えた計25,000店舗※1を超える飲食店が横断検索できる機能を構築し、会員向け専用サイトにてオープンいたしました。
※1:2018年1月10日現在
■全国25,000店舗を超える飲食店を横断検索できるのは業界唯一
「福利厚生倶楽部」の会員専用サイトでは通常のグルメ検索機能に加え、全国の飲食店情報を28の料理ジャンルや有名グルメガイド掲載歴などによる絞り込み検索機能も搭載され、会員の様々なニーズに応えたシチュエーションを案内可能にしました。
検索結果では3サイトからなるプランや特典などを一堂に横断比較できるので、一番お得な内容で飲食店を利用することができ、利便性がさらに向上しました。

■ 福利厚生倶楽部の会員限定で特典割引が2サイトで適用
グルメ横断検索サイトは、2017年に開始し好評を博した「宿泊横断検索サイト」同様に、大手検索サイトを「福利厚生倶楽部」会員専用サイトを経由することによる、会員限定割引付与を踏襲。
“Yahoo!ダイニング”や、“一休.com/restaurant”の2サイトを「福利厚生倶楽部」会員専用サイト経由でプラン予約し利用した会員へは、最大1,000円OFFクーポンが付与される嬉しい特典つき。
利便性だけではなく、懐もお腹も満たされる福利厚生倶楽部ならではの限定サービスです。

PCサイト表示イメージPCサイト表示イメージ

■バレンタインデーのお食事予約も、締めのラーメンも福利厚生倶楽部にお任せ
まもなく訪れる「バレンタインデー」に向け、会員に人気のホテルレストランは福利厚生倶楽部専用メニューだけでも常時約300プランを「プレミアムグルメ」カテゴリにご用意。
“Yahoo!ダイニング”や、“一休.com/restaurant”の中でもワンランク上の店舗が、さらに加わったことにより、最強の充実度で愛のあるおもてなしができる店を見つけることができるでしょう。
ビジネスシーンで接待用のハイクオリティな居酒屋を探したい時は、「プレミアムグルメ」と「居酒屋」、「エリア」で地域を横断検索すれば、ぴったりなお店をお得な条件で予約できます。
そして、締めのラーメンは「カジュアルグルメ」カテゴリで検索。地図検索対応なので目的店舗までのご案内もスムーズです。
会員の食生活を様々な角度から応援するグルメ横断検索サイトに仕上がりました。

スマートフォン表示イメージスマートフォン表示イメージ

【企業概要】
■株式会社リロクラブ
□所 在 地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿四丁目2番18号
TEL:03-3226-0244 FAX:03-3226-0280
https://www.reloclub.jp/
□設       立 : 2001年8月(事業開始:1993年)
□資 本 金 : 100百万円(株式会社リログループ100%出資)
□事 業 内 容 :
・福利厚生代行サービス事業
・会員向け各種優待
・特典代行サービス事業
・シニア向け生活支援サービス事業
□代 表 者 : 代表取締役社長 河野 豪

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒