
箱根仙石原プリンスホテルは、金時山登山者向け宿泊プラン「金時山登山と箱根湯めぐり紀行」を発売した。
下山後のお楽しみとして、芦ノ湖畔にある龍宮殿の温泉とお食事もセットにしました。ホテルから龍宮殿までは、無料シャトルバスでお送りします。龍宮殿は国登録有形文化財で、宇治の平等院鳳凰堂を模していて歴史を感じる建物です。温泉は箱根十七湯の中では一番新しい蛸川温泉を源泉とし、カルシウム、ナトリウム、硫酸塩泉、塩化物泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛等に効能があることから、山登りで疲労した筋肉を回復していただくには最適な温泉です。お風呂上りには、旅の仕上げにお食事もお楽しみいただけます。
山登り、温泉、お食事と秋の楽しみがたくさん詰まった宿泊プランで、箱根をたっぷり満喫していただけます。
写真協力:箱根全山
■ 宿泊プランについて
【名 称】 金時山登山と箱根湯めぐり紀行
【期 間】 2019年9月1日(日)~11月28日(木)の日曜日~木曜日限定
【料 金】 1室2名利用時 1名さま ¥17,100~
【内 容】 1泊、夕食(ブッフェ)、ミネラルウオーター1本、龍宮殿(芦ノ湖畔)の温泉とお食事、サービス料、消費税が含まれています。 *チェックアウトは14:30まで延長可能
龍宮殿
龍宮殿は今から70年以上も前、昭和13年(1938年)、浜名湖にある景勝地・弁天島に「浜名湖ホテル」として開業しました。外観は宇治の平等院をモデルに、規模はその約2.7倍で設計され、着工から2年の歳月を経て竣工しました。しかし、戦争の足音が聞こえる時代背景もあり、わずか1年半で休業となり、その後、芦ノ湖畔に移築され昭和32年に開業しました。
龍宮殿 女性露天風呂から富士山を望む
龍宮殿 お食事イメージ
箱根仙石原プリンスホテル 露天風呂