航空2社 国内線・国際線の航空輸送計画発表


 ANAとJALは1月21日、国内線・国際線の2025年度航空輸送計画を発表した。

 国内線について、ANAの運航便数は前年並み(前年比1%増)を計画。需要動向や競争環境などを踏まえ、特定路線で増便・減便、期間運航を行う。

 JALは、これまで1日1往復だった伊丹―三沢線の増便、伊丹―新千歳線の期間増便を発表した。羽田―宮古線では、同社初となるボーイング787―8型機を就航。機材の大型化で供給拡大を図るほか、ファーストクラスのサービスを提供開始する。

 国際線について、ANAは前年比8%増の運航便数を計画。LCCのPeach、AirJapanは25年度中にアジア路線拡大を検討する。

 JALは、5月31日から成田―シカゴ線を開設し、日本―北米間の需要および東南アジア・インド―北米間の乗り継ぎ需要に対応する。また、JALのグループ会社・日本トランスオーシャン航空(JTA)初となる国際線の定期便として、那覇―台北(桃園)線を25年度中に新規開設する。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒