観光庁、フィリピン・セブで「インフォメーションフェア」 就労へ、学生らに宿泊業の魅力伝える


 観光庁はこのほど、フィリピンのセブで、日本での就労を希望する学生と日本の宿泊事業者との「インフォメーションフェア」を開いた。現地の学生、送り出し機関の関係者らがリアルで220人、オンラインで150人参加。日本側から14軒の宿泊施設経営者らが参加し、日本の宿泊業や、宿泊業で働くことの魅力を伝えるとともに、就労に向けた個別の相談を行った。観光庁からの委託を受けて、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)が事務局を務めた。

 オープニングで観光庁観光産業課の羽矢憲史課長、宿泊業技能試験センターの西海正博理事長、現地の送り出し機関連合体の会長があいさつ。セミナーで「特定技能」の在留資格を得るための試験の概要や、日本の宿泊施設の魅力を説明した。現地の学生と日本の宿泊施設関係者による個別の相談会も行った。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒