観光庁、先進技術募集 G20で紹介へ


 観光庁は、観光分野の課題を解決する先進的な技術やサービスを民間から集め、10月25、26日に北海道倶知安町で開かれる主要20カ国・地域(G20)観光相会合で紹介する。紹介する技術やサービスはコンテストで選ぶ。7月16日にコンテストへの参加企業・団体の募集を開始した。応募締め切りは8月29日。

 G20観光相会合のテーマの一つが「持続可能な観光を推進する技術革新」であることから、10月26日の会議では、民間の技術やサービスを参加国・国際機関の代表団にプレゼンテーションする機会がある。

 代表団に紹介する技術やサービスは、短時間のプレゼンテーションで優劣を競うピッチコンテスト「G20ツーリズム・イノベーション・ピッチ」で選ぶ。書類審査を経て、10月1日に2次選考会のプレゼンテーション審査を東京都内で行う。

 募集対象は、「観光分野の課題を解決する先進的な技術・サービス」。応募資格は、株式会社、一般社団法人など何らかの法人格を持つ企業、団体。

 観光庁のホームページに応募要領、エントリーシートなどが掲載されている。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒