観光庁17年度予算案、前年比5%増の210億円計上


 観光庁の2017年度当初予算案は、16年度当初予算比5%増の210億3500万円となった。東日本大震災復興特別会計に計上する東北の観光復興予算45億6500万円を合わせると、同4%増の255億9900万円。訪日外国人旅行者数を20年に4千万人にするなどの目標を掲げた政府の「明日の日本を支える観光ビジョン」を踏まえ、インバウンドの市場開拓や受け入れ環境整備、観光産業の人材育成、観光地域づくりなどの施策を推進する。

 観光庁の当初予算は、100億円前後で推移してきたが、16年度に200億1500万円に増額された。17年度は、16年度当初予算比58%増の316億2800万円(復興予算除く)を要求したが、計上していた港湾、空港などの外国人旅行者の受け入れ環境整備は他の部局で対応することになり、大幅な上積みには至らなかった。

 17年度予算を事業別に見ると、訪日プロモーションに87億100万円。既存市場に加えて、欧米豪、富裕層、訪日教育旅行などの新市場を開拓する宣伝費に充てる。地方の魅力発信、個人旅行者への情報発信についてはデジタルマーケティングを強化する。

 観光産業を担う人材育成支援事業には3億7千万円を計上した。トップレベル、中核レベル、実務レベルの3階層別に人材育成を支援。トップレベルでは、18年度に「観光MBAコース」の開設を目指し、一橋大学、京都大学とカリキュラムの整備などを検討中。中核レベルでは宿泊産業やDMOを担う人材を育成。実務レベルでは即戦力の育成を推進する。

 「ストレスフリーな移動・滞在の実現」として外国人旅行者の受け入れ環境整備に85億5千万円。旅館・ホテルを対象にトイレの洋式化、公衆無線LAN環境の整備などを支援。観光施設、観光案内所、交通拠点などの環境整備も支援する。

 観光地域づくりの関係では、国が認定した11ルートを対象とした広域観光周遊ルート形成促進事業に16億1200万円、観光圏を対象とした観光地域ブランド確立支援事業に2億500万円、単一の市町村エリアを支援する観光地魅力創造事業に2億7千万円、酒蔵ツーリズムや街道観光などのテーマ別観光による地方誘客事業に1億5100万円。

 このほかに、民泊新法の制定を想定し、民泊に関する相談窓口などを設置する民泊サービスの普及事業に7千万円。通訳案内士法の改正を見込んだ通訳ガイド制度の充実・強化事業に3千万円を盛り込んだ。

 東北の観光復興予算は、16年度当初予算比で1%の増加。インバウンド推進による観光復興事業の交付金として32億6500万円、日本政府観光局(JNTO)による東北プロモーションに10億円、福島県の観光復興支援事業に3億円を計上した。

16011402h

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒