鉛温泉 藤三旅館、宿泊者限定アメニティバーをオープン


 鉛温泉株式会社(岩手県花巻市、藤井祥瑞代表)は2023年10月3日、鉛温泉 藤三旅館のフロント前にて宿泊者限定のアメニティバーをオープンすると発表した。

 サステナビリティへの取り組みの一環として、必要な分を必要な分だけピックアップの上、お部屋までお持ちください。 期間限定で公式HP経由でご宿泊のご予約をいただいたお客様に限りワンドリンク(1名様につき1杯)をプレゼントいたします。

アメテニィバーアメテニィバー

■アメニティバー設置アイテム

・浴衣

・ヘアーブラシ

・シャンプーキャップ

・ハブラシ

・カミソリ

・ヘアゴム

鉛温泉株式会社について

 藤三旅館は「千と千尋の神隠し」に登場する湯屋のような木造3階建て・総けやきづくりの歴史の風格を感じる建物です。鉛温泉は開湯600年の歴史があり、大衆の浴場とするべく1786年に温泉旅館として開業いたしました。日本一深い自噴天然岩風呂「白猿の湯」をはじめ4つの浴場を愉しむことができます。

 「鉛温泉」は、わずか1%しか存在しないと言われる「完全源泉かけ流しの温泉」で名湯として「温泉遺産」「新日本百名湯」「日本百名湯」に選定されております。

 宮沢賢治が執筆した童話「なめとこ山の熊」の中にも、「腹の痛いのにも利けば傷も治る。鉛の湯・・・・・」とうたわれております。 宮沢賢治が愛した宿といわれている宿は他にもございますが、作品に登場する宿は当館唯一となります。

【会社概要】

会社名:鉛温泉株式会社

所在地:岩手県花巻市鉛中平75-1

代表者:藤井 祥瑞

設立:1942年8月

藤三旅館URL:https://namari-onsen-ryokan.com/

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒