駿府城公園で葵船運航


 静岡市によると、駿府城公園で城のお堀を遊覧する「葵舟」の運航が27日から始まる=写真は運航の様子。舟体は徳川家康、今川義元の着物をイメージし、市木のハナミズキや市花のタチアオイで市らしさを表現したデザインとなっている。

 主に土・日・祝日に運航。料金(3~11月)は中学生以上1200円、小学生以下600円。1隻貸し切り(8人以内)は1万5千円から。

 また、4月1日には駿府城公園の東御門・巽櫓の展示をリニューアルオープンする。2016年から行っている天守台発掘調査の成果を反映し、駿府城の一生を伝える。

 展示室を七つのゾーンに分け、戦国大名・今川氏の本拠地「今川館」から、徳川家康による2度の築城、幕府の聖地としての維持、さらには廃城後の活用など、駿府城が歩んできた道のりを紹介する。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒