鹿沼秋まつり、屋台繰り出す 10月6・7日


 栃木県鹿沼市で10月6、7日、「鹿沼秋まつり」が行われる。市制施行70周年を記念し、彫刻屋台27台すべてが鹿沼の街を2日間にわたって練り歩く。

 祭りの中心となる「鹿沼今宮神社祭の屋台行事」は、2016年12月にユネスコ無形文化遺産に「山・鉾・屋台行事」の一つとして登録されている。

 初日は、彫刻屋台が今宮神社に入る「繰り込み」、提灯を灯した彫刻屋台が各町内に戻る「繰り出し」が行われる。2日目は27台の「揃い曳き」が見られる。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒