帝国データバンクによると、今年1〜8月のホテル・旅館経営業者の倒産は73件で、同社が倒産の集計対象を法的整理のみに変更した05年以降で、08年に次ぐ2番目のペースで推移している。このうち業歴30年以上の“老舗倒産”が37件で、倒産全体の50.7%と、およそ半数を占めている。また、大型倒産が減少し、倒産の小型化も目立っている。(一部既報) 05年以降の年間倒産件数は70件、105件、108件、123件と、3年連続で増加。今年は8月までに73件となり、前年同期(08年1〜8月)の84件に比べて13.1%減少しているが、それに次ぐ2番目のペースで推移している。
今年の倒産を業歴別にみると、「30年以上」が37件で、構成比50.7%。次いで「20〜30年未満」14件(構成比19.2%)、「15〜20年未満」7件(同9.6%)が続く。ただ、業歴10年未満の倒産も10件発生。老舗倒産が高水準で推移する一方、業歴の浅いホテル・旅館の倒産も増加している。
半面、負債総額は減少基調にあり、倒産の小型化が進んでいることが分かる。
05年以降の倒産1件当たりの負債額は20億900万円、16億5700万円、15億1700万円、11億600万円と推移し、3年連続で減少。今年1〜8月は11億700万円で、前年と同水準で推移している。
倒産件数を負債額別にみると、今年1〜8月は「1〜5億円未満」が25件で最も多い。次いで「10〜50億円未満」17件、「5〜10億円未満」11件。
ここ数年は負債1億円未満の小規模倒産が増えており、今年は8月までに17件発生。半面、「100億円以上」は07年から年間1件の発生で推移しており、大型倒産は減少している。
倒産を企業の従業員数別にみると、今年は「10人未満」が39件(構成比53.4%)で最も多く、次いで「10〜50人未満」25件(同34.2%)、「50〜100人未満」7件(同9.6%)。半面、「300人以上」の大規模倒産は05年以降発生していない。
地域別では、今年は、「関東」が18件(構成比24.7%)で最も多く、以下「中部」14件(同19.2%)、「東北」12件(同16.4%)が続いている。