2月の訪日外客、8%増の204万人


 日本政府観光局(JNTO)が15日に発表した2017年2月の訪日外国人旅行者数(推計値)は、前年同月比7・6%増の203万6千人だった。伸び率が1桁台にとどまった要因は、中華圏などの旅行シーズン、旧正月休暇が昨年は2月だったが、今年は1月末に始まったことや、うるう年だった昨年に比べて2月の日数が1日少なかったことなど。ただ、2月としては過去最高の記録。1~2月累計は前年同期比15・7%増の433万2千人となった。

 2月としては韓国、中国、タイ、インドネシア、米国、豪州など、ビジット・ジャパン事業の重点市場20カ国・地域のうち13カ国が過去最高を記録した。

 韓国は22・2%増の60万人で、中国を上回る訪日客数だった。旧正月(ソルラル)休暇の時期の移行で伸び悩みが懸念されたが、JNTOは「韓国のアウトバウンド全体が増加傾向にある中、航空路線の拡大や訪日旅行商品の販売拡大、低価格化もあり、好調な伸びを示した」と指摘した。

 他方で東アジア、東南アジアの主な市場では、旧正月休暇の時期の変動の影響が大きく表れた。中国が2・0%増の50万9100人で伸び率が1桁台だったほか、香港が7・4%減の14万600人、台湾が1・7%減の34万3千人、マレーシアが10・7%減の2万6700人、シンガポールが13・5%減の1万7600人だった。

 台湾は、4年1カ月ぶりのマイナスだが、旧正月休暇の影響以外にも、昨年の復興(トランスアジア)航空の解散、航空路線の就航、増便に伴うアウトバウンド旅行先の分散化などが訪日客数の伸び悩みにつながった模様。1~2月累計も、他の東アジアの市場が2桁の伸び率を維持しているのに対し、3・6%の伸びにとどまっている。

 アジア以外では、米国が8・8%増の7万3600人、豪州が13・5%増の4万700人。ウインタースポーツを目的にした旅行などが訪日客数を押し上げた。欧州では英国が5・3%減の1万9千人、フランスが4・8%減の1万3800人。両市場のマイナス要因の一つには、中華系国民の訪日需要が旧正月休暇の変動で減少したことが挙げられている。

170325hyou

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒