“東北の江ノ島”とも呼ばれる景勝地、由良海岸に佇む由良温泉八乙女(石川博一社長)。温泉は、昔からこの地に湧く「香頭源泉」と独自に掘削した「八乙女源泉」で、泉質の違う湯を浴場ごとに引き分けている。
出羽三山の開祖、蜂子皇子を8人の乙女が出迎えた伝説にちなみ、皇子や乙女の名を冠した露天風呂や大浴場がある。
和風、洋風の露天風呂は西館屋上にあり、男女入れ替え制で利用できる。さらに西館の大浴場として男女別の展望露天風呂と内湯。東館にも男女それぞれの大浴場がある。露天の貸し切り風呂も2カ所備えている。
露天風呂や展望大浴場からは、「日本の夕陽百選」にも選ばれた日本海に沈む美しい夕日が眺められる。
客室数は59室。全客室から日本海を眺望でき、露天風呂付き客室もある。料理は近くの由良漁港に水揚げされた新鮮な魚介などに腕をふるう。
コロナ対策は山形県の認証制度の認証を受けるなど万全を期している。
▽山形県鶴岡市由良3の16の31。TEL0235(73)3811。http://www.yaotome.in.net/
日本海を望む西館の大浴場