
観光庁の旅行・観光消費動向調査の速報値で、2023年1年間の日本人国内旅行消費額は2022年同期比27.5%増、2019年同期比0.2%減の21兆8802億円となった。このうち宿泊旅行は22年比29.4%増、19年比3.6%増の17兆7660億円となり、コロナ以降初めて年間で19年を上回った。一方で日帰り旅行は22年比19.8%増、19年比13.8%減の4兆1142億円と19年を下回った。
同期間の日本人国内延べ旅行者数は22年比19.0%増、19年比15.3%減の4億9733万人。内訳は宿泊旅行が22年比20.9%増、19年比9.8%減の2億8105万人、日帰り旅行が22年比16.7%増、19年比21.5%減の2億1628万人だった。
1人1回当たりの支出額は22年比7.1%増、19年比17.8%増の4万3995円。宿泊・日帰り旅行ともに増加しており、宿泊旅行が22年比7.1%増、19年比14.8%増の6万3212円。日帰り旅行は22年比2.6%増、19年比9.7%増の1万9023円だった。
会員向け記事です。